退職してから犯罪者にならないように

こんにちは。たかです。

みなさんは、法律とかルールとか完全に守ってますか?

『当たり前だろ!』って声もあると思いますが、僕は完全とは言いきれません。

例えば、車を運転してて赤信号で停車中に、携帯をちょっと見たりとかしてしまいます。

厳密にいえば、ルール違反ですよね。

昨日、警察が犯人を捕まえる番組を、ビール片手に見ておりました。

すみません・・・番組名は忘れました。

世の中、いろんな人がいますね。ちょっと、想像もつかない人ばかりです。

下着泥棒、女装して夜間の公然わいせつ、落とし物泥棒などなど、いろんな犯人が逮捕されていました。

中には、薬物で何度も捕まっている人もいましたね。

普通なら、これを見ても、自分事とは思わないんですが、これから退職して、生活環境とか経済状況が変わったら、絶対に自分がやらないって確信は持てませんでした・・・

もしかしたら、僕もこんな風になるかも・・・なんて。

退職することで社会との接点が減る

社会との接点が減ることで、一般常識が欠如していくんじゃないか?って不安があります。

ある意味、わがままが多くなるように思うんです。

『これぐらい、いいだろう!』みたいな感情がエスカレートしていって、犯罪一歩手前まで進んでしまうことも考えられます。

今は社会との接点が多すぎてうんざりですが、あまりにも少なくなると、へんになるんじゃないかな?と感じているわけです。

ですんで、退職後も少しは社会との接点をもつ努力は、必要かもしれません。

経済的に困窮したら・・・

退職したら、収入が減るのは間違いありません。

もしかしたら、予想外の大きな出費に合うかもしれません。

そうなると、経済的に困窮することも考えられます。

今までに、経験したことのない状況になります。

少なくとも、今まで、経済的に困窮することは、あまりありませんでした。

明日の生活費もない・・・なんてことは経験したことが無いんです。

今後、もしそんなことになったら、自分が犯罪に手を染めることもあり得ると思ったんです。

少し、考えすぎかもしれませんが・・・

ですが、番組で見ている限り、経済的に困窮して、窃盗犯になっている人は多かったですね。

他人事とは思えませんでした。

精神状況がおかしくなったら

女装して夜間の公然わいせつをしている人がいました。

50歳代のサラリーマンだったようです。

昼間は、普通に働いているんだそうですが、30代くらいから、このわいせつ行為をしていたそうです。

精神的におかしくなったんでしょうか?

それとも、性癖なんでしょうか?

僕は、どちらも関係しているんじゃないか?って思いました。

おかげさまで、このような性癖はないんですが、頭がおかしくなる事はあるかもしれません。

その時に、何をやらかすか分かりませんね・・・

最後に

やっぱり、人間って、身体的・精神的・経済的に健康でないといけなんだろうな?って感じたわけです。

今は、ある程度ですが、充足しているんで、罪も犯さずに生活出来ているんだと思います。

退職後は、わがままに生きていきたいと思っていますが、枠を超えない範囲で楽しみたいと思います。

こんな番組見ながら、『自分もこうなるかも・・・』なんて思っている人は、全国探しても、僕ぐらいでしょうね。

少し、病んでるかな・・・男性更年期だろうか?

今度、勉強してみようかな?

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

犯罪・非行の心理学 (有斐閣ブックス) [ 藤岡淳子 ]

価格:2,592円
(2018/8/26 08:08時点)
感想(0件)