こんにちは。たかです。
先日、娘が就職先へ出発しました。
その前日の夜は、友達と夜遅くまで遊んでいたようで・・・
当然、出発の準備が出来ていませんでした。
朝から、バタバタと支度をしていました。
いつまで経っても、事前準備が出来ない我が娘であります。
なんとか準備も終わり、11時くらいに空港までお見送りに行きました。
すると、友達が数名、お見送りに来てくれていたんです。
28年前もこうだったな
娘は、親と話すより、友達と話してばかり・・・
当たり前ですかね。
でも、親としては、ちょっと、さみしかったかなぁ。
その光景を見ていて、28年前のことを思い出しました。
28年前って、僕が就職先へ出発した時のことです。
両親も見送りに来てくれたんですが、友達もたくさん来てくれて。
そう言えば、あの時、僕も両親とは話さなかったな。
友だちとばかり話していたような気がします。
あの時、どんな気持ちだったかな・・・
やる気しかない
思い返してみると、28年前の僕には、やる気しかなかった。
そんな気がします。
不安なんかなかったし、『やってやるぞ!』みたいな感じしかなったような気がします。
今とは、真逆ですね・・・
あれから28年。
心も体もボロボロになり、50歳手前でリタイア。
28年前には、予想もしていませんでした。
人生って、どうなるか分かりませんね。
子育て完了、でも・・・
娘を見送って、妻と二人で、病院に向かいました。
この前日に、母親にがんが見つかったんです。
子育てが終わったと思ったら、今度は、親の面倒です。
幸い、早期がんだったようなので、侵襲の少ない手術で済みそうな感じでした。
まあ、母も84歳ですから、どうなるか分かりませんけどね。
そうこうしていると、今度は、自分自身が病気になりそうです。
もしかしたら、僕に残されている時間って、少ないのかもしれませんね・・・
最後に
子供もいなくなり、肩の荷が下りました。
ちょっとだけ、さみしい感じはしますがね。
まあ、これも、数日経てば忘れてしまいます。
母の面倒をみながら、好きな事を、どんどんやっていきたいですね。
でないと、時間がもったいない。
最近、こんなことを思います。
『時間は有限だなぁ・・・』って。
お金は稼げば増えるけど、時間はどうやっても増やせない。
減る一方なんですよね。
柔道の古賀さんが亡くなりました。
こんなニュースを見るたびに、『あ~、僕だって、こうなってもおかしくない』って。
みなさんは、自分にどのくらいの時間が残されていると思いますか?
あと10年しか残っていないとしたら、どうしますか?
この頃、そんなことを考えたりします。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。