こんにちは。たかです。
我が家の息子も借金を抱えておりました。
昨年の末に、僕ら夫婦で一括返済し、今では、心を入れ替えて仕事をしているようです。
そんな中、こんな記事を見ました。
『37歳、借金200万円…生活費の支払いで夜も寝られない』です。
旦那さんが、奥さんに内緒で約200万円の借金をしていたようなんです。
奥さんとしては、不安で夜も眠れませんよね。
では、どうすればいいか?
答えは、『1日も早く、返済する!』ってことです。
さて、どんなご家庭なんでしょうか?
登場するご家庭は?
旦那さん38歳、奥さま37歳、3歳のお子さんがいらっしゃいます。
月の収入は、旦那さんが23万円、奥さまが5万円です。
合わせれば、月に28万円の収入があります。
ボーナスはありません。
ちなみに、貯金はゼロです・・・
まあ、当たり前ですかね。
支出は?
一方、支出はどうでしょうか?
・住宅費:6万円
・車両費:4000円
・食費:5万円
・光熱費:2万4000円
・通信費:1万3000円
・趣味娯楽:2万5000円
・教育費:1万9000円
・保険料:7000円
・返済:5万2000円
合計すると、約26万円になります。
月の収入は28万円ですから、28万円-26万円=2万円を貯金していることになります。
ですが・・・
実際には、貯金はゼロです。
ってことは、使途不明金が2万円あるってことですね。
借金返済しないといけないのに、2万円も使途不明金があるなんて、信じられません。
借金の詳細
では、どこから借金をしているのか?
・銀行:借入額100万円、返済額:1万6000円/月
・消費者金融:借入額12万円、返済額:1万6000円/月
・本人カード(リボ返済):借入額98万円、返済額:2万円/月
こんな感じです。
我が家の息子の借金は、ほどんど消費者金融だったので、大変でした。
借金総額は、このご家庭と同じで約200万円くらいあったと思います。
その時の計算では、月に10万円ずつ返済しないといけませんでした。
そうしないと、利息ばかり払うようになるんです。
なので、このご家庭も、月に10万円は返済していった方が良いですね。
ってことは、あと4万円は捻出しないといけません。
さて、どうするか?
支出の見直し
まずは、生活費を削減しないといけません。
パット見た感じでは、家族3人で食費5万円は多いように思います。
あと1万円はカット出来そうですね。
それから、趣味娯楽。
借金があるんですから、月に2万5000円も使っている場合じゃありません。
これも、1万円くらいはカット出来そうです。
そして、使途不明金。
月に2万円ほど、何に使っているか分からないお金があるわけです。
これを、徹底究明するしかないですね。
そうすれば、月に4万円をプラスして借金返済が出来ます。
やる気を出せば、もっと生活費をカット出来ますけどね。
最後に
我が家の息子は、お金の計算が苦手です。
こういった人が、借金をするみたいですね。
当然、家計簿みたいなものも作っていません。
なので、返済計画も立てられない・・・
そして、さらに借金を増やしていく。
こんな感じでしょうか?
ちょっと考えれば、返済計画なんて簡単なことだと思うんですがね。
どうしても返済できないのであれば、自己破産しかありません。
息子も借金には懲りたようですので、もうお金は借りないと言っていました。
そうであってほしいと願うばかりですがね・・・
もう、僕らもお金ありませんので・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。