デジタル通貨はもうすぐ?携帯電話をやめられなくなるなぁ・・・

 

こんにちは。たかです。

会社を辞めてから、携帯電話を持つ意味が無くなってきました。

今、僕が携帯電話でやっていることは、LINEゲームとPAYPAYくらいです。

別に、電話がかかてくるわけでも無いし、メールだって妻からしか来ない。

しかも、その内容も、『今から、帰ります!』みたいなものです。

なので、携帯電話がなくても、生活していくのに困ることはありません。

その割には、月に数千円も支払っているんです。

なんだか、もったいないなぁ・・・

もう、携帯やめようかな・・・・なんて思っていたんです。

ですが、この先、そうもいかないかもですね。

デジタル通貨になる?

先日、こんなニュースを見ました。

『日銀は20日、決済機構局に専門組織「デジタル通貨グループ」を新設したことを発表した』

『決済システム全体のデジタル化や中銀デジタル通貨(CBDC)の検討を推進する』って。

どうやら、日本もデジタル通貨を検討しているようです。

まあ、いつになるか分かりませんが、そんなに遠い話ではないでしょうね。

もし、デジタル通貨になれば、『紙幣』なるものが無くなるってことです。

すると、どうやって、お支払いをするのか?

おそらく、スマホ決済をすることになるんでしょうね。

そうなれば、スマホは絶対に必要になるわけです。

デジタル人民元はもうすぐ?

一方、中国では『デジタル人民元』を年内には発行するんじゃないか?なんてことが言われているみたいです。

この分野は、中国って強いですよね・・・

仮想通貨のマイニングなんかも、中国がやっているそうですから。

特に、中国と経済交流のある国々では、『デジタル人民元』が使われるようになるでしょう。

そうなれば、ドルの価値が下がるかもしれませんね。

そして、円の価値も下がるかも・・・

なので、先進国ではデジタル通貨の開発を急いでいるのかもしれません。

ん・・・この先、どうなるんでしょうかね?

お金は持たない方が良い?

これから先、お金がどうなるか分かりません。

銀行に預けていても、タンスの中に置いていても、仕方ないかもです。

ある時、『デジタル日本円に変えます!』なんてことになるかもしれません。

そうなったら、タンスの中のお金は、なんの意味もありません。

銀行の中にあるお金も、一旦、国に引き上げられたりして・・・

まあ、そんな乱暴なことはしないですかね。

であれば、やはり、株とか金に変えておく方が安全なんだろうか?

そんな気がしております。

最後に

これからは、お金はデジタルになっていくのは間違いないでしょうね。

ですが、誰が発行するんですかね?

国が発行するのか?

それとも、『リブラ』みたいに会社が発行するようになるのか?

あるいは、ビットコインのような仮想通貨(暗号資産)みたいになるのか?

ややこしい時代になってきました。

お金というものは何なのか?

改めて、よーく考えないといけない時期に来たのかもしれません。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。