こんにちは。たかです。
今週は、単身赴任先から実家に戻っていました。
久しぶりだったんで、妻とも話すことが多かったです。
たま~に会うと、話題がいっぱいであるんで、いい感じです。
これが、毎日、顔を合わせることになると、話題も無くなりそうです。
そこで、退職後の生活について、話し合い(?)をしてみました。
具体的には、どんなことか?
食事はどうする?
今は、僕の母親と妻の二人暮らしです。
食事に関しても、各自、自由にやってるみたいです。
食べたいものを買ってきて、勝手に食べる。
特に、時間を合わせて、食事をするってことはしてないみたいです。
じゃあ、僕が戻ってきたらどうするか・・・
妻も悩んでました・・・どちらかと言うと、戻ってきてほしくないなぁって感じです(食事面だけ考えれば)
おそらくは、各自、好きな時に食べる。ってことになりそうです。
あるいは、自分が食べる時に、『一声かける』って程度。
僕は、食事に対するこだわりは、全くありません。
あるものを食べる。無ければ、買ってくる。
その程度ですので・・・
部屋はどうする?
夫婦といえども、自分一人になりたい時ってありますよね。
その時、どうするか?
そこで、考えたのが、『各自、部屋を持つ』ってことです。
幸いにも、子供2人が、家から出てますので、子供部屋を、夫婦2人で使いたいと考えています。
『自分の部屋にいる時は、1人でいたい時』
『リビングにいる時は、一緒にいてもOKな時』
そんな風に、ルールを決めてみました。
でも、守れるかどうか?分かりませんけどね・・・
昼間は何する?
おそらく、僕は、図書館・ファミレスで、時間をつぶしていると思います。
ですので、一緒に行ってもいいですが、時間を合わせるのが面倒ですよね。
行きたい時間に、行けませんし、帰りたい時に、帰れないですしね。
やっぱり、昼間は、別行動になりそうです。
妻は、映画が好きなんですが、僕と行くことはイヤみたいです。
僕が、ブツブツ言いながら、見るからなんだそうです。
たまに、寝てますしね。
あまり、趣味が合わないんで、別行動がベストだと思います。
最後に
これから、やってみたいことなんかも、聞いてみました。
妻の希望は、定番の『旅行』でしたね。
ですが、『1人が気楽でいいよね』って。
どうも、僕は、連れて行ってもらえないみたいです。
まあ、それはそれで、いいかもしれません。
その時は、僕は、車で遠方に行って、釣り三昧です。
お互い、好き放題出来るんで、いいかもしれません。
ただ、愛犬(柴犬)がいるもんですから、だれかが、散歩に連れて行かないといけません。
なので、どちらかが、お留守番ですね。
まだまだ、退職後の生活について、話し合わないといけないことがありそうです。
少しずつですが、退職後の生活が、現実味をおびてきました。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
![]() |
対人関係療法で改善する 夫婦・パートナー関係【電子書籍】[ 水島広子 ] 価格:1,620円 |