こんにちは。たかです。
年末年始のお休みも、少なくなってきました。
『あ~、暇だ~。仕事をしていた方がマシだ!』なんて方も、いらっしゃるかもしれませんね。
僕の場合は、ぜんぜん暇でOKです。
心晴れ晴れで、過ごしているわけではありませんが、仕事をしなくていい生活は、最高です。
この1週間、何をしていたか?
朝起きてから、まずは、犬の散歩です。
時間的には、30分くらいです。
いつも、同じコースを散歩するので、すれ違う方と顔見知りになります。
帰ってきてから、コーヒーを入れて、パソコンでメールチェックです。
それから、ブログの作成をします。
2時間くらいはかかりますが、いい時間つぶしです。
ブログ作成が終われば、食事をとってから、お昼寝をします。
午後は、テレビを見ながら、ボーっとしています。
そうこうしていると、夕方になりますので、また、犬の散歩です。
帰ってきたら、ビールを飲んで、眠くなったら就寝です。
今は、子供たちが車を使いますので、遠出することが出来ません。
自転車も無いんで、こんな生活ですね。
退職後も同じ生活か?
おそらく、退職後は、自転車もありますので、行動半径は広がると思います。
では、何をするか?
図書館通い
図書館って、いい時間つぶしになりますね。
ブログネタも見つける事が出来ますので、一石二鳥です。
単身赴任先で図書館に行くんですが、ほとんど、高齢の方です。
しかも、男性ばかりですね。
女性は、家事があるので、図書館に行く時間も無いのでしょうか?
家にいると、冷暖房を使いますので、お金がかかります。
ですが、図書館にいればタダですから、節約にもいいかもです。
週に1回は釣り
流石に、毎日、魚釣りをしていると、飽きてしまうでしょうね。
週に1回くらいは、釣りに行って、ブログに釣果をUPしてみたいと思います。
僕は、夜釣りしかしませんので、冬場はお休みです。
寒くて、楽しくも何ともありませんから・・・
6月~10月までが、僕のベストシーズンですね。
アルバイトも視野に
1年くらい休んでみたら、もしかしたら、気持ちが変わるかもしれません。
『あ~、暇だから仕事でもしてみるか?』って。
こんな気持ちになれば、アルバイトでも探してみようかと思っています。
ですが、長時間のアルバイトは、やる気ありません。
週に3日ほど、時間も4時間くらいがベストです。
お金にもなりますし、時間をつぶすのにも、いい感じですかね。
ただ、職場の雰囲気が悪かったら、速攻で辞めます。
もう、そんな働き方は、イヤですからね。
最後に
退職してすぐは、ハローワークにも行かないといけませんから、暇な時間は少ないかもしれません。
その間は、働かないと思います。
失業保険が切れてから、アルバイトは考えたいと思います。
まあ、退職すれば、一気に時間が自由になりますので、戸惑うかもしれません。
ですが、ゆっくりとした時間を、楽しんでみようと思います。
誰に何と言われようとも・・・
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。