こんちには。たかです。
さっきまで、後輩とお酒を飲んできました。
かなり、ベロンベロンなんですが、書いてみたいと思います。
後輩といっても、40歳です。
僕なんかより、要職についている後輩なんです。
そんな彼が、『努力するって、辛くないですか!』って。
売り上げを上げるために努力する。
部下を育てるために努力する。
つらくって、しかたないんだそうです。
流石に、酔っ払っている僕でも、『どういうこと?』って思いました。
僕の思いを書いてみたいと思います。
努力ってなんだろうか?
僕が思う努力とは、『目標に向かって行動すること』です。
野球選手であれば、バットの素振りをしますし、マラソンランナーなら、走りますよね。
これって、勝ちたいとか、優勝したいとか、目標に向かってやっている事じゃないでしょうか?
一般的には、『努力』っていうのかもしれません。
これはつらいことなのか?
目標に向かって行動することって、そんなにつらいことでしょうか?
みなさん、いかがですか?
僕は、そうは思いません。
『こうしたら、うまくいく』とか、『ああやったほうがいい』とか、いろんな考えが浮かんで、逆に、楽しくないですかね?
こんな、バカなことを考えるのは、僕くらいのもんでしょうか。
つらいって事は、目標じゃないんじゃないの?
後輩の話しを聞いていて思ったのは、『それは、君が目標とおもってないんじゃないか?』って事です。
『売り上げを上げたい』とか、『部下を育てたい』とか、そんなことが、目標としてないから、つらく感じるんじゃないのか?って。
目標としていれば、それに向かっている途中に、つらいと感じることは少ないと思うんです。
たしかに、思うように進まなければ、つらいと思う事もあるかもしれません。
ですが、何とか立て直すことも出来ると思うんです。
彼に伝えたこと
老婆心ながら、40歳の彼に、こう伝えました。
『死ぬほどつらいならば、辞めた方が良い。でも、今のつらさは、うまくいかないことに、苛立っているだけ。本当に、自分がやりたいことを、貫いた方が良い』って。
彼は、泣いていました・・・
何でかは、分かりません。
花粉症かもです・・・
最後に
そういえば、僕の生涯最後の商談ですが、成約しました。
何故なんだろう?
まあ、人生なんて、そんなもんですかね。
やっぱり、明るく・楽しく・優しく・感謝して、今後の人生を歩んでいきたいと思います。
酔っ払って、ブログは、今後、絶対にやめたいと思います。
今日だけ、お許しください。
支離滅裂で、申し訳ありません。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。