こんにちは。たかです。
僕は先月末で会社を早期退職して、単身赴任先から実家に戻ってきました。
退職したもんですから、健康保険証は4月に入ってから、すぐに会社にお返ししました、
そしたら、身分を証明するものが、運転免許証くらいしかない。
でも、住所が単身赴任先になっているもんですから、役に立たないわけです。
ってことで、本日、運転免許証の住所変更に行ってきました。
住所を証明するものがない
運転免許証の住所変更って、やったことありますか?
僕は2回目なんで、簡単だって知ってました。
1回目の時は、警察で出来るって聞いたもんですから、『交番』に行ってしまいました。
そこで、『運転免許証の住所変更をお願いします!』っていったら、『ここじゃできないよ』って追い返された経験があります。
そんなんですよね。
『警察署』でしかできないんですよね・・・
今回は、そんなヘマはしておりません。
ところがです。
住所を証明するものがない!
住所を証明するものって、『住民票』、『マイナンバーカード』、『健康保険証』、『公的機関が作成し交付した郵便物』なんです。
なんと、ずべて、我が家には無い・・・
仕方がないので、役場に行って、『住民票』をもらってきました.
ハイ、300円の出費です。
![]() |
【中古】このせちがらい世の中で誰よりも自由に生きる 自己啓発の到達点「老子」「荘子」の考え /宝島社/湯浅邦弘 (単行本) 価格:479円 |
警察署へ直行
そのまま、最寄りの警察署まで、直行しました。
退職して時間があるっていうのは、良いですね。
何の予定もありませんので、気楽なもんです。
警察署について、『運転免許証の住所変更をお願いします!』って言ったら、親切に教えてくださいました。
待つこと、10分くらいでしょうか?
『この住所で間違いありませんか?』って。
これで、運転免許証の住所変更は完了です。
警察署って、会社より暇そう
警察署に着いてから、中をキョロキョロ見回していたんですが、かなり暇そうでしたね。
まあ、警察が暇だっていうのは、良いことなんでしょうが・・・
ですが、警察官同士で、良くおしゃべりしてましたね。
『何にもする事ないんか?』って感じです。
これだったら、普通の会社員のほうが、働いているかもです。
最後に
警察官も、サラリーマンなんですね・・・
決められた時間には、決められた場所に拘束される。
自分の時間を切り売りして、お金をいただく。
僕が、一番イヤなことです。
何にもする事ないけど、自由に出来ない。
『仕事をしてるふり』をしないといけないんですよね。
逆に考えれば、『仕事のふり』さえしていれば、お給料はもらえるんですが・・・
それって、時間の無駄なような気がします。
可能であれば、出来るだけ早く、そういったことから脱出して、自由な時間を手に入れたほうが、楽しいだろうと思います。
幸せとか、豊かさは、お金ではなくって、自由に使える時間を、如何に持っているか?かもしれません。
僕の勝手な解釈ですがね。
今日は、警察署で、こんな事を考えていました・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。