こんにちは。たかです。
僕は2019年3月末で会社を早期退職しました。
ですが、ラスト10日間は有給休暇を取りましたので、最終出勤日は3月20日でした。
ってことで、僕が事実上、会社を辞めてから、今日で4か月が経過したことになります。
会社を辞めた直後は、妻と揉め事があって、なかなか落ち着きませんでした。
やっと、最近、家庭内での僕の立ち位置も、確立してきたように感じます。
さて、これから、僕はどうなるのか?
考えてみました。
やらなければならないことは無い
ハッキリ言えば、これから先、僕に課せられたことは、何もありません。
子供に関して言えば、長男は社会人になっていますし、長女もあと1年半、専門学校に行って就職すれば終わりです。
学費に関しては、準備出来ていますので、心配いりません。
お金に関して言えば、節制すれば、70歳まで生きていける分は確保しています。
ですので、貯金で70歳まで生き延びて、それ以降は、年金内で生活出来ればいいわけです。
まあ、70歳前に死ぬかもしれませんけど・・・
そうなれば、生命保険が出ますので、妻は、そのお金を使いながら、子供と一緒に生きていけば良いだけです。
その他の借金は、何もありません。
僕がやらないといけない事・・・強いて言えば、母親を看取ることぐらいでしょうか?
僕自身、夢はあるのか?
改めて、『これから先、こうなりたい!こんなことしたい!』っていう願望があるかどうか、考えてみました。
ですが・・・
何も出てきません。
大金持ちになりたいわけでも無いし、起業して社長になりたいわけでも無い。
要するに、『地位』とか『名誉』とか『お金』とか、別に欲しくないんです。
率直に言えば、『今のままがいい』ってことでしょうかね。
お金に不安あり
とはいえ、お金に関しては、不安はあります。
だって、節制して70歳まで生き延びれるくらいのお金しかありません。
ちょっと、油断すると、60代でお金が底をつきます。
仮に、子供が『結婚資金を手伝って!』とか『開業資金を出してくれない?』なんてことになったら、たちまち、老後破綻です。
なので、月に10万円でも稼ぐことが出来たら、安心できるんですがね。
未だに雇われたくない
だったら、アルバイトにでも行けば、すべて解決します。
ですが、『雇われる働き方』はしたくない。
これは、退職前から思っていた事なんですが、未だに、その考えは変わっていません。
先日、妻からも、こう言われました。
『雇用保険が終わったら、働くんだよね?』って。
返事に困りましたが、嘘を言っても仕方ないので、こう返しました。
『いや、働かないよ。っていうか、雇われで働く気は無いよ』って。
明らかに、妻は、呆れていましたね・・・
このままだと、離婚されるかもしれません。
最後に
僕は、今現在、只々、毎日を生きているだけです。
喜びもないですが、苦しみもありません。
こんな時期って、人生の中で、経験したことありません。
ですが、非常に心地いいと感じているのは、間違いありません。
『苦しみがあるから、喜びがある』とか『苦しみを乗り越えないと、喜びは感じられない』なんて事を言われたことがありますが、人によっては、間違いかも知れません。
僕が、そのいい例です。
日々、何ごとも無く、平和に生きている。
寝る場所がある、ご飯が食べれる、病気してない、争いごとがない、イヤなことがない、楽しいこともない。
これを、一般的には『平凡』と言うんだと思います。
しかし、この『平凡』であることが、如何に幸せであるか。
いま、ひしひしと感じています。
これからも、贅沢はせずに、質素に楽しく生きていきたいですね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。