会社を辞めてから11か月が経過した。変わったこととは?

 

こんにちは。たかです。

今月で、会社を辞めてから11か月が経過しました。

来月で、1年になるんですね・・・

昨年の今頃は、退職の公示が出て、いろんな人から、電話がかかってきたのを思い出します。

あの頃は、『あ~、あと少しだ!』なんて、ほとんど脱力感で仕事をしていたような気がします。

なんだか、ちょっと、懐かしい感じがします。

今日は、この11カ月間で変わったことを書いてみたいと思います。

家族の理解

会社を辞めた当初は、『いつから、働くの?』みたいなことを、妻や母親から、よく言われていました。

でも、最近は、まったく言わなくなりました。

あきらめたんですかね・・・

『いつから、働くの?』って言われるたびに、こんな感じで、僕の考えを伝えてきました。

『今までは、お金のために働いてきた』

『子供を育てないといけないし、生活費を稼がないといけない』

『そう思って、がまんして、仕事を続けてきた』

『でも、ある程度、生活できるお金が貯まった』

『これからは、お金じゃないものを得るために、生きていきたい』って。

どこまで、理解してくれているかは分かりません。

ですが、会社を辞めた当初よりは、理解してくれていると思います。

お金の使い方

妻は、自分ではフルタイムの仕事はしませんが、『お金がほしい!』と言っていました。

今でも、それは、変わらないかもしれません。

ですが、以前よりは、お金に対する考え方が変わってきたと思います。

何が変わったのか?

それは、『お金の使い方』です。

今までは、お金を貯めることばかりに、気を取られていたようです。

でも、僕が無職になり、収入は激減。

お金を貯めることが出来なくなりました。

そうすると、お金を貯めることよりも、『どう、お金を使うか?』に気が向いているようです。

最近の口ぐせは、『これって、必要かな?』、『買ったら、どんな気持ちになるかな?』になっています。

昔だったら、欲しいと思ったら、すぐに買っていましたからね・・・

今では、無駄なお金は使わない。

でも、必要な事、楽しいことには、お金は使う。

こんな感じになってきているようです。

まあ、貧乏だから、そうせざるを得ないんですがね・・・

イライラしなくなった

そして、いちばん変わったのは、僕の心でしょうか?

とにかく、イライラすることがありません。

不機嫌になることもありません。

たまに、妻からパワハラを受けますが、なんとか耐えることが出来ています。

仕事をしていた時だったら、大げんかになっていたかもしれません。

心の安定って、ホントに、大事なことですね。

僕が不機嫌になると、周りにも迷惑をかけていたと思います。

なによりも、そんな自分を、自分が嫌いになっていましたからね。

以前よりは、人に優しくなっていると思います。

幸せの確率 あなたにもできる! アーリーリタイアのすすめ

新品価格
¥1,400から
(2020/2/26 10:16時点)

最後に

まだ、無職になって、1年足らずです。

今後、もっともっと、変化があると思います。

家族もそうですし、僕自身、変化していくことでしょう。

どうなっていくのか?

それは分かりません。

もしかしたら、頑固ジジイになるかもしれませんね。

そうならないように、心にゆとりのある人間に、変化していきたいと思います。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。