こんにちは。たかです。
インデックス投資を始めて、7週目になりました。
毎日、3000円を投資しているんですが、最近、ちょっと面倒になってきましたね・・・
毎日投資も毎月投資も、結果は変わらないみたいなので、月1回の投資にしても良さそうです。
でも、3000円ずつ、投資額が増えていくのも楽しいし・・・
もう少し、続けてみようかと思います。
それと、先週から、『iFree NEXT NASDAQ 100インデックス』も始めてみました。
そちらについても、ご報告したいと思います。
eMAXIS Slim 全世界株式の結果
では、早速、結果をご報告したいと思います。
・総投資額:113,000円(先週比:+12,000円)
・基準価格:10,715円(先週比:-45円)
・取得単価:10,390円(先週比:+41円)
・評価損益:+3,535円(+3.1%)(先週比:-476円)
ん・・・きびしかったですね。
アメリカのコロナウイルス感染拡大を懸念して、株価が下がりましたからね。
仕方ないですかね。
まあ、なんとかプラスになっていますが、今後はどうなるんでしょうか?
iFree NEXT NASDAQ 100インデックスの結果
次に、始めたばかりのインデクッス投資の結果です。
・総投資額:6,000円(先週比:0円)
・基準価格:12,794円(先週比:0円)
・取得単価:12,729円(先週比:0円)
・評価損益:+31円(+0.5%)(先週比:0円)
まあ、始めたばかりですので、こんな感じでしょうね。
NASDAQ 100インデックスは、上がり下がりが大きいと聞きましたので、どうなるか興味あります。
でも、あまりリスクを取りたくないので、少なめに投資をしています。
少しでも、プラスになってくれればいいんですがね・・・
個別銘柄の結果
あと、僕が個人的に買っている個別銘柄があります。
ところが・・・
こちらの方は、ボロボロ・・・
今月から、配当金が振り込まれていますが、少ないですね。
昨年は、10万円くらいの配当金があったんですが、今年は、かなり減りそうな感じです。
コロナの影響を、受けてますね・・・
最後に
積み立て投資にするか?
それとも、一括投資にするか?
悩みましたが、僕は、積み立て投資にしました。
結果的には、どちらも変わらないみたいです。
であれば、僕は、積み立て投資の方が良いように思います。
その理由は、『株価が下がっても、精神的に安心できるから』です。
一括投資だと、株価が下がると、ジッと見ている事しかできません。
ドキドキします。
でも、積み立て投資なら、より多くの口数を買うことが出来ます。
なので、株価が下がっても、『まあ、いっか!』って感じになるんですね。
そんなこと思うのは、僕だけかもしれませんが・・・
僕の資金が底をつくまで、投資していきたいと思います。
とはいえ、そんなに無いんですがね・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。