こんにちは。たかです。
なんだか、ロシアとウクライナが揉めていますね・・・
おたがい、『砲撃された!』と言っていますが、どちらがホントなのか?
僕としては、力でウクライナを抑え込もうとしているロシアは、間違っていると思います。
どんなことがあっても、そんなことはしてはいけません。
はやく、解決してくれればいいんですが・・・
株価は乱高下をして、上がるのか下がるのか、よく分かりません。
こんな時は、ジッとしているのがいいんでしょうけどね。
そんな中、グングン上昇してるのが、『金価格』ですね。
有事の金
投資の世界に『有事の金』という言葉があります。
デフォルトリスクのある株や債券、通貨に比べて、ゴールドバーという現物に裏打ちされた金は価値が下がりにくく、非常時に強いという意味なんだそうです。
たとえば、コロナショックの時、株価は30%以上の下落だったのに、金価格は2000ドルを突破していました。
そして、今回のウクライナ問題。
今年の1月末から、徐々に上昇してきています。
まさに、株価と真逆の動きをするようです。
ということは、株価が上がる時は、金価格は下がるってことです。
ならば、株価が調子のいい時に、金を買っておけばいいってことになります。
すると、株価が下落した時でも、利益を出すことが出来ますからね。
金の投資法
では、どうやって金に投資をするのか?
5つの方法があると思います。
◉金現物
◉金先物
◉純金積み立て
◉金ETF
◉投資信託
簡単なのは、『金ETF』か『投資信託』ですかね。
すぐに売り買いできますし、好きな量を売買することが出来ます。
現物だと、そうはいきませんからね。
金価格が安くなった時に、少しずつでもいいので、買い集めておけば、有事の時には、頼りになると思います。
ちなみに、僕は、『SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)』に投資しています。
為替ヘッジありにするか、なしにするか迷いました。
今までの金価格を見ていると、金価格が上がる時は円高になる。
なので、為替ヘッジをしてないと、利益が薄くなるのかな・・・って思ったんですがね。
どちらがいいんでしょうかね?
最後に
世界平和のためにも、僕の株価のためにも、はやく、ロシアには帰還してほしいものです。
もし、ウクライナに侵攻でもしたら、大変なことになりますからね。
世界経済は、グチャグチャになるんじゃないでしょうか・・・
アメリカは、ロシアを国際金融決済網から排除するなんて言っていますからね。
そんなことになったら、多くの国々は困ってしまいます。
日本だって、10%くらいは、ロシアから天然ガスをもらっているはずです。
となれば、日本だって困るんじゃないでしょうか?
プーチンさん、お願いだから、やめてください・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。