こんにちは。たかです。
突然ですが、みなさんの年収っていくらですか?
僕の場合、今は、雇用保険をもらっていますので、200万円くらいですかね。
来年からは、0円になります。
かなしいですが、これも自分が選んだ道なので、仕方がありません。
この日本には、僕のようなダメ人間もいるんですが、一方では、1億円以上の役員報酬をもらうサラリーマンもいるんですね。
その数、なんと、564名なんだそうです。
すごいですね・・・
たったの1年で、普通のサラリーマンの生涯年収の50%くらいを稼いでしまいます。
僕が勤めていた会社の役員の人って、ぼーっとした人ばっかりでしたけど・・・・
そのくせ、威張り散らすし。バカじゃないか?
日本の役員って、能力じゃなくて社内人脈で出世してます。
だから、業績がどんどん落ちていくんでしょう。
そして、リストラ。
今、こんな会社増えて来てるでしょ!
ホントに優秀な人は、外国に行ってますよね。
さて、ゴタゴタがあった『日産自動車』ですが、社長の西川さんの報酬を聞いてびっくりしました。
なんと、4億円なんだそうです・・・
1億円じゃだめ?
4億円もほしいですかね?
みなさんなら、どうですか?
年収1億円と4億円だったら、どちらでも良くないですか?
しかも、数年間はもらえるんですよ。
社長になるまでにも、高給をもらっているはずですから、貯金もたくさんあるでしょう。
そうであれば、社長になってから、4億円も必要ないですよね。
1億円も貰えば、十分じゃないでしょうか?
残りの3億円を、社員に分けてあげたらどうですかね?
合わせて、他の役員の分も、少しずつ社員に分けてあげれば、喜ぶと思うんですが・・・
きっと、社員も頑張るんじゃないですかね。
お金の為に役員やっているのか?
大企業の役員なんて、ものすごい数の家族を養っているようなものです。
だって、役員が会社の経営を間違えてしまえば、社員はもちろん、その家族も犠牲になってしまいます。
その意識って、役員の方にあるんだろうか?
業績が悪くなれば、あっさり、社員のクビ切りをする経営者が、増えたように思います。
自分は会社に残って、社員やその家族は、路頭に迷う。
そんなことも考えず、自分の任期中だけ評価を高めたい。
株主に認められたい。
そして、高い役員報酬を得たい。
そう思っているんだったら、サッサと辞めてほしいものです。
創業者はちがう
僕が勤めていた会社には、創業者が書いた本がありました。
とっても素晴らしいことが書いてあって、若いころは、何度も読み返したのものです。
簡単に言えば、創業者には、人間味があります。
人を大切にする。
もしかしたら、今の時代、そんなことをしていたら倒産してしまうのかもしれません。
ですが、あまりにも、社員を粗末に扱いすぎるような気がします。
いらなくなったらクビを切り、足りなくなったら採用する。
また、いらなくなったらクビを切る。
その繰り返しです。
最後に
大企業は、もっと、社員に利益を還元するべきだと思います。
役員に何億円も払えるんなら、社員に数万円でも、ボーナスをあげてほしい。
こういったことが、日本の経済を活性化するんじゃないかと思うんです。
起業家が大金持ちになれば、お金の循環も期待できますが、サラリーマンの大金持ちを増やしても、お金は循環しません。
だって、使うところがありませんから・・・
だったら、大勢の社員に分配したほうがいいと思うんですよね。
なんだか、今日は愚痴になってしまいました。
すみません。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。