こんにちは。たかです。
僕は、今年の3月で会社を辞めるんですが、そのあと、『働く気』はありません。
正確に言えば、『雇われる働き方』はしないって事です。
と言っても、死ぬまで生活できるようなお金を、持っているわけでもありません。
なので、今は、『雇われる働き方はしない』と思っていますが、『雇われでも働かなければならない』状況になるかもしれません。
その時は、仕方がないので、あきらめて仕事をすることにします。
僕は、今の状況が、心地よく感じています。
死ぬまで生活出来るお金はありませんが、数年は仕事をしなくても、生きていけます。
そのくらいのお金はあるわけです。
節約して生きていけば、もっと、働かずして、生きていくことが出来るわけです。
もしかして、何かしらで、少しでも稼ぐことが出来れば、さらに、働かずして、生きていくことが出来ます。
こんなギリギリの生活が、面白いのではないかと思うんです。
もし、お金がめちゃくちゃあったら・・・
仮に、僕が10億円持っていたら、好き勝手に使っても、死ぬまでに使い切ることは出来ません。
いろんなところに旅行に行ったり、美味しいものを食べたり、好きな物を買ったりすることは出来ます。
ですが、すぐに、飽きてしまいそうです。
また、生活の中で『節約する』といったゲームが、出来なくなるような気がします。
節約する事が、ゲーム感覚になれば、結構おもしろいですよね。
そして、生活の中で、ちょっとずつ節約して、たまったお金で旅行に行く。
あるいは、美味しいものを食べに行く。
そっちの方が、楽しさも倍増するように思います。
逆に、お金が全然なかったら・・・
これは、困りますよね。
ゲーム感覚で節約をしている場合ではありません。
生きるか死ぬかですから、稼ぐことを考えないといけません。
そうなると、しんどいですね。
イヤな仕事だって、我慢してやらないといけませんから・・・
節約すれば、好きな生き方が出来るくらい持っている
これが、僕の理想です。
贅沢は出来ません。
節約しないと、数年後にお金がなくなります。
このくらいが、いいじゃないかと思うんです。
節約しながら、少しでも稼ぐ方法を考える。
しかも、やりたいことで、稼ぐことを考える。
ありすぎても面白くないし、無さ過ぎても困るし・・・
さて、その額って、いくら位なんでしょうね・・・
人ぞれぞれでしょうか。
最後に
ネットなんかを見ていると、『退職後は1億円必要だ!』とか『3000万円で大丈夫!』とか、よく見かけますが、人それぞれですよね。
最近、思います。
お金って、道具であって、たくさん持っていても役に立たない。
使い方次第じゃないか?って。
少ないなら、少ないなりに使えばいい。
あるいは、使わなければ良い。
道具をたくさん持っていても、幸せにはなれない。
要は、『その道具(お金)を、どう使ったか?』じゃないかと思うんです。
漠然とした言い方なんで、分かりにくいと思います。
みなさん、お金って、なんだと思いますか?
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。