こんにちは。たかです。
昨日のアメリカ株は、すごかったですね・・・
NYダウ:-2.83%
NASDAQ100:-3.83%
S&P500:-2.81%
メチャクチャ下がって行きました。
そのため、NASDAQもS&P500も、3月14日の最安値に並びました。
今日、この値を下に抜けていけば、どんどん下落していくかもしれませんね。
ん・・・
なんだか、楽しくなってきました。
暴落したら仕込むだけ
よく、プロの投資家さんの話を聞いていると、『大底を確認してから買いを入れる!』なんてことを言っています。
でも、『大底』なんて、ホントに分かるんでしょうかね?
プロは、分かるのかもしれませんが、ポンコツの僕にはわかりません。
なので、これからは、下がって行くたびに、買いを少しずつ入れていきたいと思います。
ちなみに、僕がやっている方法は、『週足RSIが40未満になったら購入する』という方法です。
といっても、週足RSIだけを見ているわけじゃないんですけどね。
リーマンショック級なら?
今のチャートって、リーマンショック時のそれと、よく似ています。
なので、ここから、一気に、40~50%ほどの下落があっても、チャート的には不思議ではありません。
ただし、今は、そこまで下落する理由がありませんけどね・・・
もし、ここから50%も下落するのなら、絶好の仕込み時です。
どんどん買い増しをやっていけば、取得単価を落とすことが出来ます。
すると、その後の株価上昇で、大きな利益を得ることが出来ます。
インデックス投資の場合、いつかは、株価は上がっていくと思うんですよね。
まあ、それが、いつになるかは分かりませんが・・・
ちなみに、リーマンショックの場合、下落時に買い増しをやっていれば、S&P500なら3年、NASDAQ100なら2年くらい辛抱すれば、含み損は解消されています。
最後に
僕の予想としては、このまま、株価は、下に突き抜けていくんじゃないかと思っています。
そして、一旦上昇してきますが、今の株価あたりで頭を押さえつけられて、上昇することが出来ずに、大きく下落していくんじゃないかと思っています。
今後は、ちょっとずつ、ちょっとずつ、仕込みを入れていきたいですね!
僕的には、『どんどん下がれ!』って感じです。
チョロチョロ下落されると、ストレスになるので、僕としては、一気に下がってほしいんですよね。
そっちの方が、スッキリします。
みなさんは、今後、どんな投資戦略でいきますか?
本日も最後までお付き合いありがとうございました。