こんにちは。たかです。
昨日の安倍さんの会見、見られましたか?
1時間、ずっと見ていました。
でも、時間の無駄でした。
なぜ、会見するんですかね・・・
だって、具体的な事、ほとんどなかったです。
あったとすれば、『消費税減税は、即効性がないからやらない』ってことくらいでしょうか?
ホントに、減税しても、即効性のある経済効果はないんですかね?
減税だけではダメかも
たしかに、安倍さんの言われるとおり、減税だけでは即効性はないかもしれません。
なぜか?
それは、現在、多くの国民は、使うお金が無いからです。
仕事が無くなったり、パートを減らされたりしていますよね。
どんだけ、税金が安くなっても、お金を持っていなければ、どうしようもありません。
使いたくても、使えません。
なので、現金支給もセットにしないと、効果はないかもしれません。
だったら、現金支給も、いっしょにやればいいと思うんですがね・・・
ですが、会見の中では、こう言われていました。
ターゲットを絞って
『現金給付に関しては、ターゲットを絞っておこなっていくべきだろう』だって。
ってことは、国民全員にお金を配ることはしないようです。
でも、これでは、経済対策になりませんよね。
まあ、生活費に困っている人を助けるためならば、これでもいいと思います。
ですが、経済を活性化させるのであれば、国民全員がお金を使えるようにしないと、意味ないと思うんですがね。
みなさんは、どう思いますか?
景気は良くならない
昨日の会見から考えられることは、この2つです。
●消費税は減税されない
●現金給付は、国民全員ではない
ってことは、仮に、コロナが落ち着いても、一気に景気が回復することは無いと思います。
だって、今の日本では、お金が循環していません。
なので、お金を使える人が少ないんですよね。
病気に例えると、心不全状態を起こしているようなものなんです。
ですから、ちょっと、景気を後押しする刺激が必要なんですけどね・・・
ん・・・ちょっとは期待してたんですが、残念です。
でも、まだ、補正予算はこれからですから、変化があるかもしれませんね。
最後に
まずは、コロナウイルスを終息させないといけません。
新型インフルエンザも、終息まで、約1年くらいはかかったと記憶しています。
今回のコロナウイルスは感染力が強く、無症状の人からでも感染するようです。
そして、症状としては軽症が多いようですが、一部の方では、重症化し死に至らしめています。
非常に厄介な性質を持ったウイルスです。
そう考えると、新型インフルエンザよりも、長引く可能性があるかもしれませんね。
とりあえず、これからも油断することなく、感染対策をやるしか無さそうです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。