台風19号のニュースを見るたびに思う事。もし、自分だったら・・・

 

こんにちは。たかです。

連日、台風19号のニュースが放送されています。

浸水の被害に遭われた方のご自宅を見るたびに、『この先、どうされるんだろうか・・・』と思ってしまいます。

ほとんどの家財道具は、ぐじゃぐじゃになって、使い物になりません。

まずは、それらの撤去からしないといけません。

泥水が侵入してきているので、家の中は泥だらけ。

すべてをきれいに掃除するにも、かなりの時間がかかりそうです。

仮に、きれいに掃除できたとしても、今まで通り、住めるかどうかも疑問です。

『もし、自分がこうなったらどうするだろうか・・・』

そんなことを思ってしまいました。

ボランティアに行くか?

ボランティアに行こうかとも思いましたが、あまりにも遠いので、妻から反対されました。

少しでも、何かお手伝い出来たら・・・

泥を少しでも、外にかき出すことが出来たら・・・

そんな気持ちだったんですがね。

1日も早く、元の生活に戻れるようになってほしい。

それだけなんですが。

募金しかないか?

今の僕に出来そうなことは、『募金』くらいしかありません。

とはいえ、そんなにお金はありませんので、少額で勘弁してもらおうと思います。

先々月、先月のブログ収入の一部を募金しました。

令和元年台風19号緊急災害支援募金

まだ、生活費に使っていませんでしたので。

かなり少額なんですがね・・・すみません。

最後に

今年の台風では、広範囲に、かなりの被害が出ました。

国としても、いろんな支援をしてほしいですね。

特に、経済的に困る方も多いでしょうから、税金を投入して助けてあげてほしいものです。

1日も早く、普通の生活に戻れるよう、心よりお祈りしております。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。