こんにちは。たかです。
だんだんと、『早期退職願い』なるものを、提出する時期が近づいてきました。
いよいよ、退職です。
って言っても、まだ、4が月以上は、働かないといけませんけどね。
ですが、退職したら、どんな気持ちになるんでしょうか?
みなさんは、どう思いますか?
早期退職のブログを読んでみた
早期退職された先輩方のブログを、探してみました。
やはり、書いてありますね。
退職直後のお気持ちを。
どんな気持ちが多かったと思いますか??
ワクワクした気持ちだった
これが、一番多かったですね。
そりゃ、そうですよね。
念願の早期退職ですから。
でも、なぜ、ワクワクしたのか?
ワクワクした方のほとんどは、辞めた後に、『やりたいことがある』って方ばかりでした。
会社を辞めて、やりたいことを、思う存分楽しむ。
これが、ワクワクさせる原因だったんですね。
じゃあ、『やりたいことがない』って人は、どうなんでしょうか?
喪失感に包まれる
ん~、なんか、せっかく会社を辞めたのに、もったいない感じがします。
まあ、早期退職と言っても、自分から辞めたんじゃなくて、『辞めさせられた』って方もいますので、一概に、楽しいわけではないんですね。
今まで、やってきた仕事が、突然、無くなってしまう。
行く場所もない。
会う人もいない。
話し相手もいない。
そして、やりたいこともない。
こんな風になると、喪失感しか、残らないんでしょうか?
僕はどうなるだろうか?
実は、ワクワク感は、無いように思います。
会社は辞めたいんですよ。
もう、絶対に、会社には残りたくないです。
これ以上いたら、死んでしまいます。
ですが、会社を辞めても、ワクワクはしないですね。たぶん。
やりたいことが無いからでしょうか?
いや、そうでもありません。
やりたいことはあります。
ブログ書いたり、釣りや旅行に行ったり、やりたいことは、山ほどあります。
なぜ・・・ワクワクしない?
会社を辞めたからって、そんなに楽しくないんじゃないか?
僕は、へそ曲がりかもしれません。
退職後の生活って、そんなに、思ってるほど楽しくないんじゃないか?って。
だから、ワクワクしないんだと思うんです。
でも、憂鬱な気持ちは、かなり減ると思います。
これが、最高ですね。
会社を辞めた、最高のメリットです。
『あ~、明日、会社行きたくない~』って、思わなくっていいんです。
サザエさんも、楽しく見ることが出来ます。
そして、何時まででも、起きてていいんです。
朝は、ゆっくり、起きればいいですから。
最後に
退職後の生活に、あまり、期待しない方が良いように思います。
もし、期待を裏切られるような生活がやってきたら、『こんなことなら、やめなきゃ、よかったかな?』って、思うんじゃないでしょうか?
はじめっから、期待してなければ、ちょっとしたことでも、『やっぱ、会社辞めてよかった』って、なるような気がします。
でも、喪失感は、感じるんじゃないかと思ってます。
だって、26年間もやってたわけです。
イヤイヤですけど・・・・
ですが、それが、突然、無くなってしまうと、ポッカリ穴が開いたような、感じになるじゃないかと思うんです。
『早く独り立ちしてほしい!』って思ってた、我が家の不良息子でさえ、いざ、家を出ていくときは、寂しかったですし、その後も、ポッカリ穴が開いたような感じでした。
息子と仕事を一緒にしてはいけませんが、喪失感はあると思いますね。
ですが、これは、時間が解決してくれます。
そのうち、慣れますね。
あと、4か月半くらいで、会社を卒業です。
ワクワク感はありませんが、はやく、自由になりたい。
そんな気持ちです。
なんとか、残り時間を乗りきって、『サザエさん』を楽しく見れる人生を、歩んでいきたいと思います。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
![]() |
【中古】 退職後の仕事をどうするか これを知れば定年もリストラも怖くない! KAWADE夢新書/金井誠之(著者) 【中古】afb 価格:108円 |