義理の両親から送られてくる食料物資。老後の楽しみらしい。僕の老後の楽しみとは?

 

こんにちは。たかです。

この数か月、義理の両親から、食料物資が我が家に送られてきます。

最初は、『助かるな~!』なんて思っていたんですが、月に2回くらい送られてくるんです。

さすがに、『どうしてなんだろう?急に』って思ったので、妻に聞いてみました。

『なんで、お母さんたちって、物を送ってくれるの?』って。

そしたら、妻はこう言いました。

『あれね、アタシたちに送っているんじゃないんよ』

『○○のために、送っているみたいよ』だって。

○○って、娘のことです。

孫への支援?

我が家の娘は、県外の専門学校に通っています。

お金が無いので、寮生活をしてもらっているんです。

なので、義理の両親は、娘に食料物資を送っていたようなんです。

しかも、ずっと前から。

僕は、知りませんでした・・・

で、今は、休校中で福岡の家に戻ってきているので、こちらに送られてきているみたい。

どうやら、これって、老後の楽しみらしいです。

段ボールにギッシリと詰められた食料が送られてきます。

その中身を選んで、孫に送ることが、楽しみらしいんです。

余裕あるのか?

義理の両親も、75歳を超えていますので、年金暮らしです。

その年金の中から、食料を買ってくれているんです。

でも・・・

そんなに余裕あるんだろうか?

そのことを妻に伝えたら、こう返ってきました。

『なんかね・・・お金を使うことが無いんだって』

『だから、孫にお金を使いたいらしいよ』って。

ん・・・そんなものなんですかね。

僕だったら、全部、自分のために使うと思うんだけど・・・

やっぱり、人として、格が違うんでしょうね。

我が家の食材になっている

義理の両親としては、孫に送っているのかもしれませんが、実際は、僕らの口に入っています。

ホントに、ごめんなさい・・・

とっても、食費が助かっています。

先日なんか、調理パンが山ほど送られ来たんですが、ほとんど、僕と妻で食べてしまいました。

でも・・・

明日、娘は寮に戻ってしまいます。

ってことは、食料物資は届かない・・・

老後の楽しみって?

さて、みなさんは、老後の楽しみってありますか?

僕には、ひとつだけ、やってみたいことがあります。

それは、『釣り遠征』です。

いろんなところにって、釣り糸を垂らしてみたいんです。

それを妻に伝えたら、こう返ってきました。

『犬がいる間は、無理かもね』だって。

そうなんです。

愛犬君が生きているうちは、泊りで出かける事は出来ません。

だって、散歩に連れて行かないといけませんからね。

でも、あと何年生きるんだろうか・・・

最低でも、5年は元気でしょうね。

図解 50歳からの人生が楽しくなる生き方

新品価格
¥1,430から
(2020/5/28 10:03時点)

最後に

愛犬君が、あの世に旅立ったら、釣り遠征を企画したいと思っています。

車に乗って、あっちこっちに行ってみたいですね。

泊る場所は、ビジネスホテルで十分ですし。

あとは、妻が一緒に来るかどうか?

おそらく、来ないだろうと思いますがね。

でも、そうなると、『アンダだけ、好き放題して!』なんて、妻から文句が出そうだし・・・

僕の老後の楽しみって、いつ実現できるんだろうか・・・

本日も最後までお付き合いありがとうございました。