こんにちは。たかです。
みなさんは、生命保険に加入していますか?
僕は、なんだかんだで、たっぷり入っています。
ほとんど、貯金感覚です。
どうせ、銀行に置いていても、利息なんてほとんどありませんので、生命保険に加入しています。
僕が加入しているのは、いわゆる、終身保険っていうやつです。
だいたい、63歳~65歳で払い込みが終わる予定です。
まあ、こんなに早く、会社を早期退職するなんて、思っていませんでしたので、支払いが大変なのは事実です。
ですが、世の中、生命保険に関して、ネガティブなことを言われる方が多いですね。
つい最近も、『外貨建て生命保険』は、やめた方がいいと言われました。
そういわれても、いまさら辞めるわけにもいかず、ダラダラ続けております。
では、なぜ、やらない方がいいのか?
まとめてみました。
手数料が高い
保険会社は、販売会社(銀行や代理店)に手数料を支払うらしいですが、それが結構、高いんだそうです。
その原資は、契約者の保険料なので、その分収益性が落ちるんだそうです。
販売会社を経由しないで、直接、保険会社と契約したら、どうなるんでしょうか?
分かるような分からないような・・・
保険期間中に解約できない
保険会社は、販売会社に支払った手数料を、運用などの利益から回収するそうです。
ですが、その手数料が高いと、回収に長い期間がかかります。
その為に、一定期間中に解約すると、元本割れなどのペナルティーがかかる仕組を作っているようです。
まあ、辞めたくても、辞められないっていうことでしょう。
辞めてしまえば、元本割れしてしまいますからね。
ですが、辞めなければ、別に困ることはありませんがね・・・
満期を迎えたときの為替リスク
満期を迎えたときに円高だったら、外貨建てでの運用収益があったとしても、円ベースでは元本割れの可能性があります。
これは仕方ないですよね。
それを承知で、申し込むわけですから。
でも、逆に、円安だったら、運用益と為替による利益が出ますよね。
ダブルで、プラスになります。
そもそも生命保険で貯蓄するの?
僕は、生命保険は、貯蓄するものとは思っていません。
もし、僕が死んだときに、残された家族が、生きていけるようにお金を支払っているわけです。
でも、僕が死ぬ可能性は、かなり低いので、掛け捨てはもったいないから、貯蓄型に加入しているだけなんです。
ほとんどの保険は、払込期間が終われば、掛け金がそのまま戻ってきます。
払い込み期間の前に死ねば、支払った額より、多めに戻してくれます。
ただ、それだけです。
でも・・・
株なんかのほうがお金は増える
残念ながら、生命保険では、そんなに、お金は増えません。
もし、お金を増やそうと思って、生命保険に入っているのであれば、ちょっと考えものです。
まあ、僕の場合は、増やそうと思ってないのでいいんですが・・・
お金を増やすんであれば、株なんかがいいんでしょうが、元本割れしますからね・・・
安全なのは、国債でしょうか?
アメリカの国債だったら、10年もので、利回り2%くらいあるんでしょうか?
最後に
ついこの前、『外貨建ての生命保険はやめたほうがいい!』って言われたんで、その理由について書いてみました。
その人は、生命保険が大っ嫌いみたいでしたので、若干、偏見もあったかもしれません。
でも、全部が間違いでは無いと思います。
要は、『何のために、生命保険に入っているか?』が大事なんだと気がつきました。
それと、生命保険は、時々見直しした方がいいと思います。
『もう、必要ない!』っていう保険に、ずっとお金を払っているケースもありますからね。
もったいないです。
大きなお世話でした。すみません。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。
![]() |
価格:1,620円 |