こんにちは。たかです。
今日は、福岡市の舞鶴公園西広場で開催されています、『超カレーグランプリ』に行ってきました。
お天気は、あまり良くなかったんですが、それが良かったようです。
お客さんも、そんなに多くなかったので、並ばずにカレーを買うことができました。
全国から、20店舗以上のお店が参加していました。
いろんなカレーが食べられますので、ゴールデンウィークに福岡に来られることがあれば、行ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに、こんなお店が、出店されていました。
ちょっと、見にくいですね・・・
お値段は?
参加費は無料なんですが、コイン制になっています。
まず、会場に着いたら、コインを購入します。
ちなみに、お値段は、こんな感じです。
いろんなお店のカレーを食べたかったので、『グランプリハーフ6』を購入しました。
ん~、3300円とは・・・ちょっと、お高めかな?
その名の通り、カレーの量が、通常の半分くらいしかありませんでした。
ちょっと、物足りないかな・・・って感じです。
これを食してみました
今回、6種類のカレーを、食してまいりました。
こんな感じです。
コップみたいな容器に、底から、3cmくらい入れてくれます。
もうちょっと、あった方がいいんですけどね。
ハーフだと、ちょっと、少ないです。
ちなみに、どこのお店かというと、左から
・五つ星ネパールチキンカレー(東京)
・高知発 大自然が生んだオーガニック旨辛チキンカレー(高知)
・日本海贅沢蟹カレー(大阪)
・地鶏ダシの旨味溢れる話題のスリランカカレー(宮崎)
あと、2店舗分のコインが残っていましたので、これを購入しました。
左から
・フジヤマドラゴンカレー(東京)
・元祖!金沢カレー(東京)
まあ、好みはあると思いますが、僕が一番おいしかったのは、『地鶏ダシの旨味溢れる話題のスリランカカレー』でしたね。
サラサラ系のカレーで、スパイスがきいていて、辛さもありました。
ココイチの3辛以上だと思います。
辛さを求めるなら、これが良いと思います。
お次は、『フジヤマドラゴンカレー』ですかね。
コクのあるカレーで、深みがあります。
しっかりとした味で、ご飯といっしょなら、これがいいです。
僕の好みでは無かったのは、『日本海贅沢蟹カレー』と『元祖!金沢カレー』です。
これは、好みの問題だと思います。
『日本海贅沢蟹カレー』は、カニみそが強すぎて、カレーではありませんでした。
『元祖!金沢カレー』は、正体不明の香辛料が入っていると思います。
独特の味です。
この2つは、妻が、全部、平らげておりました。
最後に
いろんなお店のカレーが食せますので、楽しいですね。
ただ、ハーフサイズだと、ちょっと物足りないかもしれませんので、通常サイズがいいかもです。
ちょっと、お値段が上がっちゃいますけど・・・
それと、地ビールの販売もしていました。
こっちの方も、同時に楽しめそうです。
とりあえず、ホームページはこちらです。
今日も、1日、楽しく過ごすことが出来ました。
感謝したいですね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。