こんにちは。たかです。
岸田さんが、こんなことを言いだしたみたいです。
『GO TOトラベルについて、適切な時期が来たら迅速に再開できるよう政府としても準備を進めたい』だって。
まあ、何もやらないよりもマシだと思いますがね・・・
コロナの影響で、過剰債務になっているのは、『宿泊業』だと思います。
このまま、旅行者が戻って来なかったら、多くの宿泊業者は倒産するでしょう。
そして、その宿泊施設は、外国資本に買われてしまうことでしょう。
中国の企業が、飛んでくるかもしれませんね・・・
なので、旅行ビジネスを潰さない為にも、大事なことかもしれません。
特定業者だけ?
一方では、こんな意見もあるかもしれません
『特定の業者だけにお金を投入するのは、辞めたほうがいい』
みなさんも、そう思いませんか?
であるのなら、GO TOトラベルだけじゃなくて、国民ひとりあたり、10万円を再給付したらどうでしょうかね?
そうすれば、旅行にも行きやすくなりますし、旅行に行けない人は、好きなものを買うことだって出来ます。
日本経済を一気に立ち上げるためには、そのくらい、お金を出しても良いんじゃないでしょうか?
ウクライナの人道支援に、100億円ほど出すみたいですからね。
日本人にも、ドーンとお金を出してほしいですね。
経済成長してない
とっても残念なんですが、日本は、世界と比べてコロナ後の経済成長が非常に小さいですね。
日本では、未だに、蔓延防止措置なんかやっているくらいですからね・・・
しかも、国民へお金の支援は、たったの10万円だけ・・・
これでは、デフレだった日本人が、お金を使うはずありません。
内需が活性化しないと、経済は上向きませんよね。
だから、今回のウクライナ有事の時、円高にならなかったんじゃないかと思うんです。
今、1ドル117円ですからね・・・
どちらかというと、円安になってますよ。
円が売られているんです。
もはや、外国からは、『日本経済は終わった・・・』と思われているんじゃないですかね?
最後に
現金給付が出来ないのであれば、消費税の減税、トリガー条項の解除など、国民生活を安定させる政策をやってほしいですね。
そして、国民がお金を使えるようにしてほしいです。
今の日本では、使えるお金が足りません。
サラリーマンの方は、半分くらい、税金等でお国に持って行かれるわけですからね・・・
手元に残るのは、額面の半分しかないわけです。
さらに、お買い物をすれば、10%の税金を取られる・・・
これでは、経済は発展しませんよ。
経済発展しない国の通貨が弱くなるのは、当たり前だと思うんですがね。
みなさんは、どうしたら、日本が立ち直ると思いますか?
本日も最後までお付き合いありがとうございました。