こんにちは。たかです。
僕は、サラリーマン時代の生活がイヤでイヤで、仕方ありませんでした。
毎日毎日、憂鬱で・・・
そして、『幸せになりたい!』って思って、会社を早期退職しました。
幸せって、何なんだろうか?
具体的には、よく分かりませんが、僕の場合『イヤな事はしない』ってことかなって感じています。
ちょっとくらいのガマンは、生きていく中では必要だと思いますので、そのくらいはやります。
でも、毎日毎日、憂鬱になるようなことは、絶対にしたくない。
それをしないだけでも、幸せなんじゃないか?
そう考えると、僕は今、『しあわせになった』と思います。
なんと、すでに目標を達成しているかもしれません。
いま以上にしあわせになりたいか?
『もっと、しあわせになりたい!』なんてことは、ちっとも思いません。
もう、これで十分です。
もっといえば、このまま、もし死んでも後悔はしないかな?
『あ~、死んじゃったか?』
『退職して、最後の数か月は楽しかったし、しあわせだったな!』
そんな風に感じるんじゃないかと思います。
ですが、実際に、死に直面しないと分かりませんがね。
いまを維持したいと思っている
ですが、僕も欲が深いです。
今僕は、『現状の生活を1日でも長く維持したい』って思っているんです。
今の生活を手放したくない・・・
こう思っています。
それほど、今の生活に満足しているんだと思うんです。
目標を達成すると保守的になる
僕は、目標を達成したので、これを守りに入っています。きっと。
こうなると、あまり、いいことが起きませんよね。
今までの人生で、勉強してきたことです。
そうならないために、最もいい方法は、さらに高い目標を設定することだと思います。
たとえば、『個人事業主として、生活が出来るようになる』とか・・・
そうすれば、守りに入ることなく、違う目標にむかって、行動することが出来るかもしれません。
でも、僕は、『がんばる』とか『努力する』とか、そんなことはしたくありません。
自然と気力が湧いてくれば別ですが、自分に鞭を入れながら生きていくようなことは、絶対に避けたいと思っています。
では、どうしたらいいのか?
成り行きでいい
少し高い目標を設定して、ちょっとだけ、やってみる。
けっして、がんばったり、努力したりはしない。
これも、いいかな?って思っています。
でも、僕に一番あっている方法は、『なるようになるさ!』です。
成り行きに身を任せる。けっして、逆らったりしない。
そりゃ、今の生活が続けばいいですが、そんなことはないでしょう。
大金が必要になって、ライフプランがぐちゃぐちゃになるかもしれません。
ですが、今、起こってもいないことを心配しても、仕方ありません。
そうなったら、なった時に考える。
それよりは、『今を楽しむ!』でいいと思っています。
いまを楽しむ
将来がどのようになるか?
そんなの分かっている人は、誰一人としていません。
神様は、知っているのかもしれませんが・・・
なので、あれこれ、心配しても仕方がないんじゃないかな?って、最近思うんです。
それより、今を楽しむ。
今、自分が置かれた環境の中で、思う存分、楽しんで生きる。
こう考えています。
でも、しあわせな環境じゃない人もいますよね。
どうしたらいいのか?
いい部分が無ければ変化する
どんな生き方をしていても、100%満足って無いと思います。
今の僕だって、そうです。
満足ですが、100%ではありません。
イヤな部分もあります。
でも、そこに気持ちをフォーカスするのではなくて、楽しいことにフォーカスすれば、人生楽しくなります。
ところが、楽しい部分が無ければ、どんなにフォーカスしようとしても、出来るわけありません。
サラリーマンをしていた僕が、そうでした。
そんな時、どうする?
もう、自分の居場所を変える、変化するしかありません。
だから、会社を辞めたわけです。
最後に
これからは、今よりもちょっとだけ高い目標を設定して、ゆっくり動いていきたいと思います。
そして、『何とかなるだろ!』を口癖のようにして、楽しく生きていきたいと思います。
でも・・・
ちょっとだけ高い目標。
それが見つかるまで、時間がかかりそうです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。