こんにちは。たかです。
昨日、こんなYouTube動画を見ました。
『【ひろゆき×三橋貴明】徹底討論!1人産めば1,000万円支給せよ?』です。
僕は、ひろゆきさんの発想がおもしろいので、よくYouTube動画を見ています。
どちらかと言えば、僕は、ひろゆきファンですかね。
今回、三橋さんという経済評論家の方と討論されたようなので、見てみました。
三橋さんは、『国は積極的に財政出動をして、景気を回復し、国民の所得を上げよう!』と言っている方です。
一方、ひろゆきさんは、どちらかと言えば、緊縮財政派だと思います。
僕は、三橋さんと同じ考えなんですが、ひろゆきさんの考えを聞けると思い、楽しみに見てみました。
ところが・・・
結果としては、かなり残念な感じでした・・・
極論ばかりで参考にならない
三橋さんは、『これからの日本が発展するために、どうしたらいいか?』ってことを考えながら話していました。
そして、それについて、ひろゆきさんに意見を求めていたんです。
ところが、ひろゆきさんは、極論を持ち出して議論にならない。
どうやら、ひろゆきさんは、三橋さんを論破することに力点を置いている感じでしたね。
視聴者としては、意見交換をしてほしかったんですがね・・・
そうすれば、いろんな考えを吸収することが出来ますから。
特に、ひろゆきさんは、発想がおもしろいので、僕みたいな凡人とは違う考えが聞けると思ったんですが・・・
結果としては、ひろゆきさんは、三橋さんの揚げ足取りばかりで、まったく参考になりませんでした。
分かったことは?
この動画を見て、分かったことが2つあります。
ひろゆきさんは、『お金はモノだ』と思っている事。
そして、『歳入と歳出のバランスが大事だ』と思っている事。
まず、ひろゆきさんは、お金はモノだと思っています。
国債を発行すれば、円の量が増えるので、価値が下がる。
よって、このまま国債を発行し続ければ、円は大暴落するというのです。
たしかに、お金がモノであれば、こういった事もあるかもしれません。
ですが、ホントでしょうか?
さらに、ひろゆきさんは、歳入と歳出のバランスが大事だと言っています。
しかし、その比率については、語っていません。
もし、歳入>歳出を目指すのであれば、これは、『プライマリーバランス黒字化』と同じことです。
これをやっているから、日本国民は貧しくなっていると思うんですがね・・・
最後に
ひろゆきさんが論理的に話してくれることを期待していたので、ちょっと残念な動画でした。
もし興味があれば、YouTube動画を見てみてください。
もう少しでワクチン接種が終わり、コロナも終息に向かうでしょう。
そして、オリンピックも開催されるんでしょうね。
さて、この先、どんな日本になるのか?
みなさんは、どう思いますか?
僕としては、一度、積極財政支出と減税をやってみてほしいです。
それで日本経済が復活しなければ、また緊縮に戻せばいいと思います。
何が正しいのか?
やってみなければ分かりませんよね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。
![]() |
国民を豊かにする令和の政策大転換 現代貨幣理論が日本を救う [ 三橋貴明 ] 価格:1,650円 |