こんにちは。たかです。
明日の仕事のことで、うつ状態だったので、図書館にでも行ってみました。
僕は、こんな時は、本を読むようにしています。
少しでも、気が楽になる本を探しているんです。
ほんとに、気持ちがフラフラしているんですよね。
情けないかぎりです。
僕がよく読むのは、『中村天風』さんの本です。
ですが、残念ながら、家の近くの図書館には、置いてありません。
今日は、『斎藤ひとり』さんの本を読んでみました。
以前にも、何回か読んだことあるんですが、『胡散臭いなぁ』と思いながら読んでいました。
でも、書いてあることは、とっても気が楽になる事が多いです。
今日、再度、読んでみて気がついた事があります。
それは・・・
中村天風さんに似ている事、言ってる
今日、読んだ本には、こんなことが書いてありました。
『自分に必要な事しか起こらない』とか、『心配事を引きずっていては、負の連鎖を呼び寄せているようなもの』など。
これは、中村天風さんも言っていることです。
中村天風さんって、松下幸之助さんなどの財界人が、師と仰いだ人みたいです。
僕も、学生時代に、ある恩師から、読むことを勧められた本です。
学生時代には、何のことやら、わかりませんでしたが、社会人になってから、とっても参考になった本です。
今でも、実家には数冊、置いてあります。
1冊、1万円くらいするんですよね・・・
かなり、厚めの本ですが、スラスラと読むことが出来る本です。
ちょっと、『宇宙エネルギー』がどうした、こうしたと書いてあるので、胡散臭かったんですが、信じて読めばそれなりに、面白いです。
中村天風さんと斎藤一人さんの共通点は、たくさんありました。
特に、『ネガティブな言葉は使わない』、『周りに感謝する』ってところは、何度も出てきました。
ん~、凡人の僕には、なかなか実行できていない事ですね。
かなり、ネガティブですし、感謝もすぐに忘れますね。
毎日でも、本を読み返さないと、身につかないです。
ちょっとだけ、変わってみようかな?
せっかく、読んだので、明日からは、『ポジティブに』、『感謝をして』を肝に銘じて、生活していこうかな?なんて思っています。
特に、僕は、『周りに無関心』なんです。
なんか、気がつかないんですよね・・・
困っている人がいたら、助けてあげる。
これを、実行していきたいですね。
それと・・・
バカになる
まあ、元々おバカなんですが、もっと、おバカになったほうが良いように思います。
そうしたほうが、楽に生きれそうです。
失敗しても、当たり前ですし、分からない事など、聞きやすいですからね。
いままでは、ちょっと、カッコつけてたかもしれません。
反省ですね。
最後に
少しだけ、図書館に行って、気持ち的に、楽になったような気がします。
明日の仕事が終われば、少しは、前向きになるかもしれません。
それから、今日、読んだ本の中にも、こんなことが書いてありました。
『自分がやりたいことをすればいい』と。
やはり、これが、一番、人間として大切な事なんだと思いました。
『やりたくないことは、やっても身にならない。』
『自分に必要のない事も、同様である。』
やってみたいこと、興味が湧いたものは、自分にとって必要であり、身になるものなんだと感じました。
もう、僕は、会社に対して、興味も、面白さもありません。
決して、ネガティブに言っているわけではありません。
おそらく、僕は会社にいてはいけない。
退職して、自分のやりたいことを、やる時期が来たんじゃないか?
そんな風に感じたんです。
これからは、『やってみたいこと』、『興味を持ったこと』に、エネルギーを、注いでみたいと思います。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
![]() |
中古価格 |
![]() |
新品価格 |