こんにちは。たかです。
今日、こんな記事を見ました。
『1000万円を貯めるには、毎月いくら貯金する?』です。
この答えは、簡単ですよね。
1000万円÷10年÷12か月=約8万3000円になります。
毎月、8万3000円を貯金していけば、10年後には1000万円を貯めることが出来るわけです。
しかし・・・
これを見たら瞬間、『あ~、こりゃダメだ・・・』ってなりませんか?
毎月8万円も貯金なんか出来ませんよね。
しかし、もしかしたら、毎月の貯金額をもっと減らしても、1000万円貯めることが出来るかもしれません。
利回り7%で運用したら?
毎月、コツコツ貯金するのも、いい方法だと思います。
しかし、それだけでは、毎月8万円以上のお金を貯金しないといけません。
ならば、年利7%で運用してみては、どうでしょうか?
すると、月に6万円を投資することで、10年後には、約1038万円になります。
貯金するだけよりは、楽になりますよね。
ちなみに、年利7%なら、S&P500に投資をすれば、可能な数字です。
利回り20%だったら?
それでは、年利20%で運用出来たら、どうなるでしょうか?
なんと、月3万円を投資するだけで、10年後には、約1123万円になっています。
月3万円なら、投資すること出来るんじゃないですかね。
しかし・・・
年利20%なんて、ありえるんでしょうか?
まあ、かなり難しいかもしれませんが、『レバレッジNASDAQ(レバナス)』なら、可能な数字かもしれません。
1985年~2022年までの年利を計算してみると、約20%くらいになります。
ITバブル崩壊後の2002年~2022年だと、年利は約26%くらいになります。
なので、レバナスなら、実現可能かもしれませんね。
最後に
月3万円を10年間、レバナスに投資して、約1000万円の資産を築いたとします。
その後、毎月の投資はやめて、そのまま、レバナスに10年間放置します。
すると、資産はどうなるか?
なんと、約8100万円になっています。。。
投資した金額は、3万円×12か月×10年=360万円です。
それが、20年間で、約8000万円になるんです。
まあ、そこまで行かなくても、4000万円くらいにはなるかもしれませんね。
僕は、これを夢みて、レバナスに投資をしています。
今は、大きな含み損をかかえていますが、10年後に、大きな資産になってくれることを願っております。
10年後、20年後の宝くじみたいなもんですかね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。