年間の手取り340万円なら、いくらの家を購入できるか?老後資金も準備するには?

 

こんにちは。たかです。

家を購入する時って、ほとんどの方が、住宅ローンを組むと思います。

現金で買えるほど、お金ありませんよね、普通は。

では、いくらの家なら買えるのか?

言い換えれば、いくらの住宅ローンなら組めるのか?

悩ましいと思います。

今日、こんな記事を見ました。

『年収340万36歳独身女性「無理なく買える物件の適正価格と売却に有利な条件は?」』です。

年収340万円と書かれていますが、実際には、手取りが340万円です。

額面にすれば、約450万円くらいになるんですかね。

さて、いくらの物件なら買えるでしょうか?

考えてみました。

登場する方は?

36歳の独身女性です。

月の収入は22万円、ボーナスは年間で80万円あるそうです。

貯金は、投資も合わせれば、約1000万円お持ちのようです。

支出は?

一方、支出はどうなんでしょうか?

・住居費:6万円

・食費:2万5000円

・保険料:6000円

・通信費:3000円

・お小遣い:5万円

・その他:3万円

合計すると、17万4000円になります。

月の収入は22万円ですから、22万円ー17万4000円=4万6000円を貯金することが出来ます。

年間では、4万6000円×12か月=55万2000円になります。

ボーナスからは、50万円を貯金しているそうなので、55万2000円+50万円=約105万円を貯めることが出来ます。

もし、60歳まで働いたら、あと24年ありますので、105万円×24年=2520万円になります。

月の支払いが6万円だったら

仮に、住宅ローンの返済額とマンションの管理費等を合わせて、月6万円ならば、今の生活と変わりありません。

いちばん、望ましい形かもしれません。

管理費等が月1万円だとすれば、住宅ローンの返済に、月5万円を支払うことが出来ます。

もし、60歳で完済するとしたら、どうなるでしょうか?

現在36歳ですから、60歳まで、あと24年あります。

そこで、金利1%、返済期間24年で計算してみました。

そしたら・・・

可能な借入金額は、約1300万円になります。

場所によっては、買えるかもしれませんが・・・

ちょっと、きびしいですかね・・・

僕の家の周りなら、1軒屋で1000万円くらいの家ありますけど・・・

貯金を頭金に

現在の貯金が、約1000万円あります。

それを頭金にすれば、2300万円のマンションが購入できます。

このくらいの予算があれば、なんとかなるかもしれません。

ただし、貯金はゼロになってしまいます。

ってことは、老後資金は、今から貯めないといけないことになります。

ですが、60歳まで働けば、約2500万円の貯金が出来ます。

ひとり暮らしならば、このくらいの貯金があれば、大丈夫かもしれませんね。

最後に

僕なら、もう少し、生活費を節約すると思います。

こづかい5万円、その他3万円ですからね。

きっと、無駄な出費が多いんじゃないかな・・・

そうすれば、もっと、借入金額を抑えることが出来るようになると思います。

これから先、サラリーマンはどうなるか分かりません。

60歳まで働ける保証は、どこにもありません。

ですから、借金は、出来るだけ少ないほうがいいと思います。

頭金を貯めて、借入金を減らし、短い期間で返済する。

でないと、今回のコロナのような事が起これば、家を手放さないといけなくなります。

家は無くなったけど、でも、ローンは残った。

そうならない為にも、しっかりとした計画をした方が良いと思います。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。