こんにちは。たかです。
先日、厚切ジェイソンさんのYouTube動画を見ました。
タイトルは、『新時代のWHY?マネーリテラシー 投資・資産運用前編』っていうものです。
厚切ジェイソンさんって、投資によって、働かなくても生活できる程度の資産をお持ちなんだそうです。
まあ、やろうと思えば、いつでもアーリーリタイアが出来るってわけですね。
この動画の中で、厚切ジェイソンさんの投資方法が紹介されています。
今日は、その投資法について考えてみたいと思います。
厚切ジェイソンさんの投資法とは?
動画の中で紹介されていた投資法とは、こんな感じです。
◉まず、2年分の生活費を貯金する
◉月の収入から、生活費を除いた分を、すべて投資にまわす
かなり、シンプルな投資法ですよね。
収入が無くなっても、2年分の生活費を貯金していれば、なんとかなるって感じなんですかね。
では、どこに投資しているのか?
アメリカのインデックスファンドに投資しているそうです。
どうやら、S&P500関連のファンドのようですね。
では、この投資法をやったら、どの程度の資産を形成することが出来るのか計算してみたいと思います。
年収300万円だったら?
もし仮に、年収300万円だったします。
すると、手取り額は、約月20万円くらいになるでしょう。
月の生活費が15万円だとしたら、月に5万円を貯金することが出来ます。
2年分の生活費は、15万円×12か月×2年=360万円が必要です。
これを貯めるには、360万円÷5万円=72ヶ月かかります。
要するに、6年かかるわけですね。
仮に22歳から働き始めたとすれば、28歳の時に、360万円を貯めることが出来ます。
そこから、毎月5万円をインデックスファンドに投資をして行きます。
たとえば、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の場合、平均利回りは約6%くらいです。
これを基に計算してみます。
すると、資産額は、以下のようになります。
◉10年後(38歳):約820万円
◉20年後(48歳):約2300万円
◉30年後(58歳):約5000万円
アーリーリタイアするのは難しいかもしれませんが、58歳くらいには、仕事を辞めることは出来そうな気がしますね。
今の僕より、全然、多い資産です・・・
年収500万円だったら?
では、年収500万円だったらどうでしょうか?
年収500万円だったら、手取り額は、月30万円くらいはあるでしょうね。
すると、月の生活費は15万円ですから、月の投資額は、30万円-15万円=15万円ってことになります。
では、この金額をeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に投資をしたら、各年齢での資産額は、どうなるでしょうか?
◉10年後(38歳):約2400万円
◉20年後(48歳):約7000万円
◉30年後(58歳):約1億5000万円
ん~、楽勝でアーリーリタイア出来そうですね!
もし、58歳まで働いたら、億万長者です。
こう考えると、投資の力って、すごいですね。
![]() |
世界一ラクなお金の増やし方 #インデックス投資はじめました [ NightWalker ] 価格:1,540円 |
最後に
日本人は、あまり投資をしている人っていませんよね。
僕なんか、親から、こんなことを言われていました。
『株なんか危ないけん、したらいかんよ』
『ちゃんと働いて、コツコツ貯金しなさい!』って。
みなさんは、どうですか?
この親の教えは、間違ったことではないと思います。
でも、100点ではないですね。
貯金も大事ですが、投資をして資産を増やすということも大事だと思います。
今後、若い人は年金がどうなるか分かりません。
であるならば、自分で老後のお金を準備する必要があります。
でも、労働収入だけでは、老後資金を貯めることは、なかなか難しい。
なので、投資を積極的にやっていく必要があるんじゃないでしょうかね・・・
投資をして、資産を増やし、経済的自由を手に入れれば、働き方も自由になります。
好きなことを仕事にすればいい。
最悪、稼げなくてもいいわけです。
こういった考え方も、出来るんじゃないかな・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。