こんにちは。たかです。
我が家の娘は、専門学校に通っております。
そんな娘も、今年の3月で卒業です。
4月からは、就職するわけですが、とりあえず、寮住まいをする予定です。
先日、就職先から、入寮の案内が届きました。
築浅の綺麗な寮のようです。
僕としては、『寮生活なら、そんなに準備するものは無いなぁ!』なんて思っていたんですが・・・
その考えは、ちょっと、甘かったようです。
何もない・・・
就職先から来た入寮案内を見ていると、こう書かれていました。
『洗濯機、エアコン、照明はありません・・・』だって。
まあ、洗濯機は無いにしても、エアコンと照明くらいは付けておいてほしいですよね。
当然ながら、テレビも冷蔵庫もありません。
ん・・・どうやら、準備しないといけないものが多いようです。
いくらかかる?
とりあえず、エアコン、洗濯機、冷蔵庫、照明は必要になりそうです。
テレビは、無くても生きていけますからね。
さらに、ある程度の生活費も渡さないといけないでしょうし・・・
いろんなものを計算してみると・・・
約100万円弱はかかるかも。
これは、想像を超えています。
ライフプランの変更
僕のライフプランでは、娘の就職準備金は30万円にしていました。
かなり、甘い計画でしたね・・・
ってことは、あと70万円を捻出しないといけません。
さて、どうするか?
月の生活費を切り詰めるか・・・
それとも、旅行費を削減するか・・・
あるいは、70万円稼ぐか・・・
現実的な方法は、旅行費の削減かな。
最後に
どんなに入念にライフプランを作っても、完璧なものは作れません。
なので、その時々で、計画を変更するしかないですね・・・
あとは、どれだけ稼ぐことが出来るか?
株の短期トレードで、月10万円稼ぐことが出来れば、かなり楽になるんですが・・・
今後も、『雇われることなく収入を得る方法』を考えないといけませんね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。