僕がアーリーリタイアで失ったお金はいくらなのか?その代わり得たものは?

 

こんにちは。たかです。

僕は、2019年3月末で会社を早期退職しました。

その後は、無職生活を送っています。

ニュースなどを見ていると、『今年の夏のボーナスはどうなる?』なんてことをやっています。

ですが、仕事を辞めてしまった僕には、関係ありません。

1円も貰えないわけですからね・・・

そんなニュースを見ながら、こんなことを思いました。

『僕って、仕事を辞めたことで、いくらお金を失ったんだろうか?』って。

暇なんで、ちょっとだけ、考えてみました。

あと10年、働けたかも

僕は、会社から発出された『早期退職優遇制度』を活用して、会社を辞めました。

簡単に言えば、僕は、リストラされたわけです。

なので、この制度に応募しなくても、クビになっていたかもしれません。

でも、運が良ければ、もしかしたら、あと10年は働けたかもしれません。

そう考えると、10年分の収入がゼロになったわけです。

ん・・・この金額はいくらになるのか?

僕が勤めていた会社の年収は、アップダウンが激しかったので、計算しづらいんですが、おそらく、5000万円くらいは失ったんじゃないか?

そう思います。

そして、あと10年働けば、公的年金も増えていたはず。

もしかしたら、500万円くらいは失ったかも・・・

さらに、退職金だって、増えていたはずです。

こういったものをすべて計算すると、約6000万円以上のお金を失ったのかもしれません。

お金以外に失ったもの

お金以外に失ったもの・・・

それはですね、『会社員という社会的信用』ですかね。

『○○会社に勤めています!』っていうだけで、日本って、なんとなく信用してもらえますよね。

なぜだか、分かりませんが・・・

ですが、今は、無職でどこにも所属していません。

日本って、こういう人を信用してくれないんですよね。

とはいえ、今のところ、あまり、困ることはありませんけど。

その他にはあるかな・・・?

会社の同僚との関係は、ほとんどなくなりましたね。

元同僚から連絡があるとしても、最近は、月に1回程度くらいでしょうかね?

まあ、あまり、生活には影響ないですが・・・

得たものは?

逆に、会社を辞めたことで、得ることが出来たことは?

なんといっても、これですね。

『自由な時間』です。

サラリーマン時代には、自由な時間って、ほとんどありませんでした。

起きている間は、ずっと、仕事でした。

しかも、365日。

なぜかというと、僕は、会社が休みの日でも、仕事のことが頭から離れなかったんです。

ずっと、頭の中は仕事のことだらけ。

なので、物理的にも、精神的にも、自由な時間というものは無かったような気がします。

ところが、今は、どうでしょう。

当然、仕事をしてませんので、仕事のことを考えたり、悩んだりすることはありません。

さらに、『やらないといけないこと』って、あまり、ありませんので、自由に時間を使っています。

しかも、自分のやりたいことだけに。

40代で早期退職してセミリタイアとお金について考えた

新品価格
¥330から
(2020/6/17 09:49時点)

最後に

僕は会社を辞めたことで、約6000万円のお金を失いました。

その代わり、物理的・精神的に自由な時間を得ることが出来ました。

さて、これって、どうなんでしょう?

『6000万円を捨てるなんて、もったいない!』って言う方もいらっしゃるでしょうね。

逆に、『6000万円で自由な時間を得られるのなら、安いものだ!』って方もいらっしゃるかもしれません。

人それぞれですかね。

僕は、後者の考え方です。

まあ、安いとは思いませんがね・・・

みなさんは、お金と時間、どちらが欲しいですか?

本日も最後までお付き合いありがとうございました。