40歳で完全リタイアするならいくらあればいいか?

 

こんにちは。たかです。

昨日、朝起きて、急にこんなことが気になりました。

『もし、40歳で完全リタイアするなら、いくらあればいんだろうか?』って。

なぜ、こんなことを思ったのかは、自分でもさっぱり分かりません。

僕は、もう、40歳なんか、とっくの昔に過ぎてますしね。

でも、気になったので、計算してみました。

4000万円あったら?

もし、4000万円あったらどうでしょうか?

利回り5%で運用しながら、40年で使い切ってしまいます。

なので、80歳時に、資産はゼロになる計算です。

すると、毎月、いくら切り崩すことが出来るのか?

計算してみると、毎月、19万円ほど切り崩しても大丈夫です。

月に19万円なら、生活出来ますよね。

現在、我が家の場合、家賃と学費はかかりませんが、月10万円~15万円くらいで生活しています。

特別、節約しているわけでもありません。

しかも、65歳からは年金も入ります。

仮に、年金額が月5万円だとしても、65歳から80歳までの間に、5万円×12か月×15年=900万円もらえることになります。

ってことは、80歳時点では、900万円の資産が残るってことになります。

ん~、40歳で4000万円あるのなら、アーリーリタイアしても大丈夫かもしれませんね。

どうやって貯めるのか?

でも、40歳で4000万円を貯めるのって、大変そうです。

はたして、4000万円ものお金を貯めることは出来るのか?

計算してみました。

22歳で就職したとします。

40歳までは、約18年あります。

ってことは、月に12万円を利回り5%で運用すれば、達成できそうです。

ん・・・

月に12万円も投資にまわすことが出来るんだろうか・・・

これが、いちばんの問題かもですね。

年収400万円なら可能か?

年収が400万円あれば、手取りでは、月に約27万円ほどになります。

ちなみに、ボーナスはゼロとしています。

月の生活費を15万円にして、残りの12万円を投資にまわします。

そうすれば、実現可能です。

まあ、月の生活費が15万円ってことは、家賃を入れると、かなり苦しいかもしれませんがね。

独身なら、なんとか出来るかもしれません。

毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる 米国つみたて投資

新品価格
¥1,650から
(2020/6/22 19:07時点)

最後に

いかがでしょうか?

まあ、机上の空論かもしれませんけどね。

ずっと、5%で運用できるかどうかも分かりませんし、12万円投資にまわせるかどうかも分かりません。

でも、不可能ではないようです。

特に、年収が高い人は、40歳で4000万円を貯めることは可能でしょう。

そういった方は、会社がイヤになれば、サッサと辞めることだって出来るわけです。

経済的自由を手に入れておけば、その後の生き方の幅が広がるに違いありません。

だって、会社に縛られなくていいんですから。

でも、こういった生き方って、特殊なんだろうな・・・

本日も最後までお付き合いありがとうございました。