こんにちは。たかです。
先日、早期退職をした方から、こんな質問をいただきました。
『退職金が2000万円入ったので、資産運用しようと思っているが、どうやるのが良いか?』って。
さて、みなさんなら、どう答えますか?
不動産投資を勧める方もいるでしょうし、ゴールドを勧める方もいるかもしれませんね。
今日は、僕の答えについて書いてみたいと思います。
これは、僕の個人的意見ですので、あまり、信じ込まないでくださいね。
質問をいただいた方にも、そのようにお伝えしています。
どこに投資するか?
まずは、どこに投資するか?
僕のお勧めは、『米国、あるいは全世界のインデックス投資』です。
SP500、NASDAQなどアメリカの代表的なインデックスに連動するファンドに投資をしておけば、問題ないと思います。
アメリカだけでは心配だ・・・って方の場合は、全世界に投資したらいいんじゃないですかね。
この辺りは、自分が信じられるところに投資をした方がいいですよね。
でないと、下落相場になったら、『ん・・・大丈夫なのか?』ってなっちゃいますからね。
投資方法は?
では、2000万円もの大金をどのように投資するのか?
この辺りが、いちばん悩ましいところかもしれません。
みなさんは、どうしますか?
一気に2000万円を投資するという強者もいらっしゃるかもしれません。
僕のやり方は、こうです。
まず、2000万円のうち、1500万円を投資資金とします。
1500万円のうち、500万円を一括投資、500万円を積み立て投資、残りの500万円を暴落時の投資資金とします。
一括投資は、投資したい時に、一気に株を買うだけです。
積み立て投資は、月10万円を毎月投資していきます。
すると、約4年で投資が完了します。
4年くらいに分散投資できれば、良いんじゃないですかね。
そして、最後の500万円は、大きな下落が来たときに使います。
たとえば、含み損が30%になったら、100万円を追加購入するとか・・・
こうしておけば、大きな下落が来ても、精神的に落ち着いていられますからね。
暴落時に打つ手がないっていうのは、ホントに、つらいですからね。。。
最後に
いかがでしょうか?
これが、僕が質問者さんに答えした内容です。
中には、『退職金は、貯金しておく方がいい!』と言われる方もいらっしゃると思います。
それは、それで正解だと思います。
無理に、投資する必要はありません。
しかし、『退職金を少しでも増やしておきたい!』と思われる方には、こういった方法もあると思います。
しかし、株式投資ですから、損をする事もあります。
その辺りは、覚悟しておかなければいけませんがね。
まあ、インデックス投資の場合、かなりの高確率で、資産は増えていくと思います。
ただし、時間はかかりますけどね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。