こんにちは。たかです。
僕は2019年3月末で会社を早期退職しました。
その後も働くことなく、無職生活を送っています。
一方、妻の方は、僕が会社を辞める数か月前から、アルバイトを始めました。
時間的には、9時~13時までの4時間です。
先日、ふと、こんな事を思いました。
『夫である僕が仕事してないのに、なんで、妻は働くんだろうか・・・』
普通であれば、『あんたが働かないんだったら、あたしも働かない!』って言いそうなもんです。
もしかしたら、『あんたが仕事辞めて、収入が無いから、仕方なく働いているんでしょ!』なんでしょうか?
いずれにしても、妻の真意は分かりません。
ってことで、妻に、ストレートに聞いてみました。
意外な答えが・・・
妻のご機嫌が良さそうな時に、こう言ってみました。
『アルバイト、つらくないの?』って。
そしたら、『ん~、別につらくないけど、行きたくないよね』だって。
あ~、やっぱり、イヤイヤ働いているんだ~って思いました。
そこで、『だったら、アルバイト辞めたらいいんじゃない?』って言ったら、こんなフレーズが、返ってきました。
『アルバイト辞めたら、好きなもの買えないでしょう?』って。
続けて、『いい化粧品も欲しいし、ライブとかにも行きたいしね!』だって。
なるほど~、自分が欲しいものを買いたいから、働いているんですね・・・
そうであるならば、僕に対して、『もっと働けよー!』って思っていないんだろうか・・・
僕が働けば、好きな物も買えますし、ライブにだって行けるわけです。
妻は、どう思っているのか?
自分のお金の方がいい
そこで、こう聞いてみました。
『やっぱり、仕事辞めなかった方が良かったかな?』って。
そしたら、妻曰く『そうじゃないよ。あんたが働いて稼いだお金より、自分で稼いだお金の方が、気楽に使えるでしょ!だから、あんたが仕事辞めなくても、アルバイトはやるつもりだったよ』って、返ってきました。
専業主婦って、気を使いながら、お金を使っていたんですね・・・
まったく、気がつきませんでした。
心のどこかに、『自分のお金じゃない!』っていう感覚があったんでしょう。
ところが、この続きがあったんです。
必要以上には働かない
妻は、こんな事も言っていました。
『でもね、自分が必要だと思う以上のお金はいらないの。だから、4時以上は働かないし、どんなに時給が良くても、やりたくないことはやらない。』
ん~、なるほど。
『必要以上のお金はいらない。やりたくないことはやらない。』
この辺りは、僕と考えが同じみたいです。
だから、僕が会社を辞めると言ったときに、反対しなかったんでしょうね。
最後に
実は、ちょっとだけ、妻に『申し訳ないなぁ・・・』っていう気持ちがありました。
僕が、仕事を続けていれば、もっと、楽な生活できていたのに・・・って。
でも、妻は、イヤイヤ仕事をしている僕を見て、心配していたようです。
『あんた、仕事してた時、暗かったもんね・・・単身赴任先に帰る時なんか、特にね』って言われたことがあります。
もしかしたら、仕事辞めて、自由に楽しく生活している僕を見ている方が、妻としては、精神的に楽なのかもしれません。
家族には、感謝しかありませんね・・・
遊んでばかりじゃなくて、少しくらいは、稼げるようにならないとなぁ・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。
![]() |
【中古】 海外でさっさと暮らせるようになろう これからの退職後プランと年金ライフをより豊かに実行 / 中西 佐緒莉 / 自由國民社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 価格:230円 |