こんにちは。たかです。
今日、こんな記事を見ました。
『38歳主婦、カードの返済が毎月14万円。自転車操業に』です。
カード返済額が月14万円・・・
どうやったら、そんなことになるのか?
貧乏暮らしの僕には、理解不能です。
しかも、借金まみれの上、住宅ローンを抱えている様子です。
さて、どうすればいいのか?
ちょっと、考えてみました。
登場するご家庭は?
旦那さん30代、奥さま38歳、7歳と3歳のお子さんがいらっしゃいます。
月の収入は、旦那さんが25万円、奥さまが12万円です。
さらに児童手当が2万円あります。
合計すると、月に39万円の収入があることになります。
ボーナスは、年間で約24万円ほどあるようです。
ちなみに、貯金は5万円・・・
もし何かあったら、どうするんでしょうかね。
支出は?
一方、支出はこんな感じです。
・住宅ローン:5万8000円
・車両費:1万3000円
・食費:5万円
・光熱費:1万円
・通信費:1万5000円
・趣味娯楽:1万円
・教育費:4万4000円
・こづかい:6万円
・雑費:1万円
・保険料:3万6000円
・カードローン返済:6万円
・キャッシング返済:1万5000円
・クレジットカード請求:7万円
合計すると、約45万円になります。
月の収入は39万円ですから、45万円-39万円=6万円の赤字になります。
ボーナスは、固定資産税などで、すべて使い切ってしまうようです。
ってことは、年間で、6万円×12か月=72万円の赤字が続くわけです。
月6万円の赤字ってことは、借金を返済しながら、再度、借金をしているってことです。
おそらく、自分では気がついてないのかもしれませんね。
これでは、一生借金は返済できません・・・
僕だったら、夜も寝れませんけど。
どうするか?
方法は2つですかね・・・
自己破産するか、誰かに返済してもらうか。
我が家の息子も、こんな感じでした。
借金を返済しては、別のところから借金をする。
なので、なかなか、借金が減らない・・・
でも、こんな感じになると、感覚がマヒして来るみたいですね。
どこから、いくら借りているか分からない。
分からないから、恐怖心が無くなる。
すると、さらに借金する。
そして、気がついた時には、もう、どうにもならない。
最後に
息子の借金は、僕ら夫婦で返済しました。
そして、その後は、息子も借金をせずに生活しているようです。
まあ、いつまたどこで借金するか分かりませんがね。
その時は、自分でなんとかしてもらいます。
もう、僕ら夫婦には、余力ありませんから。
カードローンやキャッシングは便利ですが、出来る限り使わない方が良いですね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。