こんにちは。たかです。
先日、勤めていた会社の同僚から、『飲み会に来ませんか?』とお誘いの連絡がありました。
その時は、『久しぶりだし、行ってみようかな!』って気になったので、『行きます!』と返答しました。
そして、だんだんと飲み会の日が近づいてきているんですが・・・
僕の心の中では、『あ~、行くって言わなきゃよかった・・・』って感じになっています。
今から、お断りの連絡をしてもいいんですがね。
ですが、なんだか、それも、申し訳ないような気がします。
では、なんで、行くのがイヤになってきたのか?
話が合わない
仕事を辞めてから、何度か、元同僚たちと飲み会をやったことがあります。
その時、感じることは、『話が合わない・・・』ってことなんです。
元同僚たちの仕事の話を聞くのは良いんですが、なんだか、つまらなくて。。。
どうして、つまらないかというと、『話している内容がどうでも良いことばかり』なんです。
『元上司だった人が、どこまで出世したか?』とか『あいつは、仕事が出来なかった!』とか。
そんなことをじっと聞いていると、なんだか、虚しくなってきて・・・
僕は、心の中で、『そんなの、どうでも良くない?』って思いながら聞いているんです。
とはいえ、僕も、会社に勤めていた頃は、そんな話ばかりしていたんでしょうね。
現状を説明するのが面倒
久しぶりに会うと、かならず、こう言われます。
『今、何の仕事してるの?』って。
そこで、『いや、何もしてない!』っていうと、『はぁ~?』って感じになります。
みんな、さすがに、もう仕事しているだろうと思っているわけです。
まあ、そう考えるのが、普通ですよね。
さらに、『暇じゃないのか?』とか『お金は大丈夫なのか?』とか『家の人は何と言っているのか?』とか、質問攻撃に遭います。
そして最後に、『なぜ、働かないのか?』と聞かれるわけです。
これに答えるのが、面倒なんですよね。
だって、いくら説明しても、仕事をがんばっている人には、僕の考えは理解されませんからね。
だったら、飲み会に行かなきゃいいんですが・・・
最後に
いろんな質問をされると思いますので、回答を準備して、飲み会に参加したいと思います。
たとえば、『何の仕事をしているのか?』と聞かれたら、『パソコンで仕事をしている』と答えようと思います。
僕の場合、ブログと株の取引でお金を得ていますので、ウソではありませんからね。
ブログでお金を稼いでいるなんて言ったら、『なんていうブログだ?』なりますから、あまり言いたくないんですよね・・・
しかも、稼いでいると言っても、小学生のおこづかい程度だし。。。
一層のこと、僕の仕事は、『株のトレーダー』ってことにしようかな。。。
今年の収益は、たったの数万円しかありませんがね・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。