こんにちは。たかです。
株の短期トレードを始めてから、約半年が経過しました。
なんとか、損することなくトレードできていますが、今まで、何度もヒヤッとすることがありました。
そして、最近、思うことあるんです。
それは、『株価は見すぎない方が良い』ってことです。
僕の場合、リタイアして時間があるので、日中、ずっと株価を見ています。
すると、こんなことをやってしまうんです。
それは・・・
売ろうかな?買おうかな?
日によって、日中、大きく株価が上下する時があります。
そんな日って、どうなるか?
もし、含み益が出ている銘柄が下落している場合、『もう、利益確定しちゃおうかな?』なんて、思ってしまうんです。
あるいは、含み損が出ている株価が下落していると、『これ以上、耐えられない。損切りしようか?』って、思うわけです。
しかし・・・
最終的には、引けの株価を見てみると、案外、下がっていなかったりして・・・
そうなると、『あ~、売るんじゃなかった・・・』ってなってしまうわけです。
株価を見るのは14時30分
なので、いちばん良いのは、株価を見るのは14時30分からの30分間くらいがいいかもしれません。
このくらいの時間になれば、だいたい、株価も落ち着いていますからね。
あわてて、売ったり買ったりして、損をする事はありませんから。
プロの投資家も、あまり、株価は見ないそうです。
今日は、僕の保有している銘柄は、かなり上下動をしています。
ジッと見ていると、精神的に良くありませんね・・・
日経平均はかなり上がっているのに、なぜか、僕の株は下がっていく一方・・・
どうなっているのやら。
ってことで、株価を見るのをやめました。
最後に
2月度の短期トレードは、どうやら、マイナスで終わりそうです・・・
変なトレードをやってしまったばかりに、損を出しております。
3月からは、『うねり取り手法』を取り入れて、あらたなトレードをやっていきたいと思っています。
そんな感じなので、なかなか、自分のトレード手法が定まりません。
コンスタントに、月10万円稼げるようになる日は、いつのことになるのやら・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。
![]() |
月10万円確実に稼ぐ!一生使える株の強化書/相場師朗/今亀庵/インヴェスドクター【1000円以上送料無料】 価格:1,320円 |