こんにちは。たかです。
僕は2019年3月末で会社を早期退職しました。
早くも、7か月が経過したわけです。
その間、いろんなことを考えました。
会社を辞めて、スッキリしたなー
でも、このまま、仕事しなくていいんだろうか・・・
と言っても、雇われでは働きたくないし・・・などなど。
その中に、こんな思いもあります。
『なんだか、今までとは全然ちがう生き方しているな・・・』って。
そうなんです。
生まれ変わって、別人になったような気がするんです。
責任がない
まだ、娘が学生ですので、社会人になるまでは、親の責任だと思っています。
ですが、それも、あと1年半で終わります。
学費と生活費さえ出しておけば、おそらく、大丈夫でしょう。
仕事を辞めてしまえば、仕事上の責任は、まったく無くなります。
自分が主幹になってやっている仕事などありませんから、気楽なもんです。
こんな状態って、いつ以来なんだろうか・・・
やらなければならないことが無い
よーく考えてみれば、やらなければならないことが無いって、いつ以来でしょうか?
幼稚園生でも、毎日、幼稚園に行かなければいけません。
学生なら、学校に行って、勉強や宿題をしなければいけません。
大学生だって、試験がありますし、レポートの提出など、やらないといけないことがあります。
でも、今は、何一つとして、義務化されたことはありません。
唯一、ハローワークには行かなければいけませんが、行かなくても、誰にも怒られません。
ただ、失業保険をもらえないだけです。
やらないといけないことが無い時間って、今まで、無かったような気がします。
無収入になった
今まで、無収入になったことはありません。
子供の頃だって、親が稼いでいたわけです。
ところが、今は、ゼロではありませんが、生活できるほどの収入はありません。
こんな不安定な状況って、初めてじゃないでしょうか。
しかも、20年後には、お金が底をつく状態です。
こんな生活をするなんて、生まれて初めてですね。
![]() |
価格:682円 |
今までとはちがう人生
今までと同じものって、家族、家・・・そんなもんですかね。
友人関係も、変わってしまいました。
ありとあらゆるものが、変わってしまったんです。
その中で、今、僕は生きている。
今までとは、まったく違う生き方を選択したようです。
好きなことして生きていく。
自由な時間を自由に使って生きていく。
そして、夢もなければ、目的もない。
今の時間を楽しんでいるだけです。
最後に
自由な時間があると、いろんなことを考えてしまいます。
良いことなのか、悪いことなのか分かりませんが。
普通の50歳なら、仕事をしていますし、家族を養っているかもしれません。
そんな生活とは、全然ちがう生き方をしていることに、ちょっと、驚いています。
今までの自分を捨てて、新しい自分になったという感じです。
今の自分って、何なんだろうか?
今日は、そんなことを書いてみました。
すみません・・・わけの分からないこと書きました。