キャッシュレス決済をしないと損するな~って感じました。

 

こんにちは。たかです。

先日、妻と一緒に、羽毛布団のリフォームに行ってきました。

我が家の羽毛布団は、なんと、この10年、1度も洗ったことがありません。

なんとも、不潔ですよね・・・

そのためか、妻の皮膚にアレルギー反応が出始めたんです。

ダニとかいるんじゃないか?

そう思いまして、今回、羽毛布団のクリーニングもかねて、リフォームをしてもらう事にしました。

リフォームってご存知ですか?(ご存知ですよね、すみません)

要は、羽毛布団からダウンを取り出して、洗浄してもらうことです。

その時に、ダウンが減ってしまうんですが、減った分を補充して、新しい生地に入れ替えてもらうんです。

さて、いくらだと思いますか?

キャンペーン中で安かった?

羽毛布団を持って行ったお布団屋さんが、ちょうど、リフォームのキャンペーンをやっていました。

早速、お店の人に相談したんですが、この人がくせものでした・・・

なんだかんだ言いながら、高いリフォームを勧めてくるんです。

今は、生地の裏にゴアテックスを貼ったものがいいらしく、布団自体、長持ちするんだそうです。

ところが、お値段がすごい。

なんと、リフォームするだけで、13万円です。

ハッキリ言って、それだけ出すなら、買い直した方がいいくらいです。

ってことで、我が家は、安いリフォームを選択しました。

それでも、50000円でしたからね・・・

PAYPAYが使える

支払いのために、レジに行きました。

そしたら、ここで妻が一言、『ねぇ、この店、PAYPAY使えるよ。しかも、まちかどペイペイもあるみたい!』って。

早速、PAYPAYにチャージをして、お支払いをしました。

消費税込みで55000円でしたので、キャッシュレス還元5%で2750円が戻ってきました。

さらに、まちかどペイペイで1000円がキャッシュバックされましたので、合計で、3750円お安くなったわけです。

ん~、やっぱり、キャッシュレスってやったほうがいいなぁって思いましたね。

とその時、おとなりのレジで、お札が飛び交っておりました・・・

35万円をキャッシュでお支払い

僕らが支払っているとなりのレジで、70代と思われるご夫婦が、35万円の羽毛布団を購入されていました。

やはり、高齢者はお金持ちですね・・・

ところが、このご夫婦、封筒から1万円札を、1枚ずつ出して支払っているんです。

『1まい、2まい、3まい、・・・・』って感じです。

その度に、店員さんの首が、上下していました。

もしですよ、キャッシュレス決済していたら、どれだけ戻って来ていたことか?

35万円の5%としても、17500円が戻ってきていたわけです。

17500円あったら、夫婦で焼き肉食べれますよね・・・

『あ~、なんか、もったいないなぁ~』なんて思ってしまいました。

羽毛限定4000円引クーポン★[掛カバー等特典付] 西川羽毛布団 セミダブル 西川 2層 二層式 ハンガリー産マザーグースダウン95% 1.5kg DP460 西川リビング羽毛ふとん無地 羽毛

価格:139,999円
(2019/11/9 17:37時点)

最後に

来年の6月まで、キャッシュレス還元がありますので、高い買い物をするときは、活用したほうがいいですね。

そして、こういった政策をうまく使うかどうかで、節約できる事もあると感じました。

国は、消費税増税の影響を緩和するために、キャッシュレス還元をやっているかもしれません。

ですが、高齢者にとっては、恩恵は少ないですね。

○○PAYなんか使いませんし、クレジットカードすら持っていませんからね。

いろんな情報を取り入れて、少しでも得するように、面倒くさがらずに対応していかないといけません。

でも、だんだんと、最新のことが面倒になっていくんだろうな・・・

本日も最後までお付き合いありがとうございました。