病院の帰り道でこけた。病院に舞い戻ったら・・・またしても、やってしまった。

 

こんにちは。たかです。

先日のお話。

母が、8時くらいに家を出て、病院に行きました。

毎月通院している整形外科です。

何度も骨折をしているので、骨粗鬆症治療のために通っています。

高齢になると、病院に行く時くらいしか、歩くことがありません。

歩かないと、高齢者は、あっという間に歩けなくなりますからね・・・

ホントに、おそろしいです。

すると、11時くらいに、母から電話がありました。

そしたら・・・

こけた。。。

『もしもし、どうした?』

僕が、電話でそう言ったら、母がひと言。

『こけた・・・』だって。

どうやら、車の車輪止めに足が引っかかって、転倒したみたいでした。

そして、母は、こう続けました。

『左手が上がらんけん、病院に連れて行ってくれんね』だって。

ってことで、転倒現場まで母をむかえに行き、整形外科に舞い戻ったわけです。

また来た?

診察室に入ったら、院長先生曰く

『あれ、また来たんね?』

『今度は、どうしたね?』って。

そりゃそうですよね。

1時間前に来た人が、また来たわけですからね。

そこで、転倒したことを伝えました。

すると、院長先生は、『さっき、レントゲン撮ったばっかりなのにね。じゃあ、今度は、左腕を撮ってみるかね』だって。

そして、レントゲンを撮った結果、やはり・・・

左腕の骨折・・・

オペまでは必要ないようでしたが、固定をされてしまいました。

遊びに行けなくなった

実は、今週末、県外に遊びに行こうと思っていたんです。

妻は、実家に帰っていますので、ちょうど良かったんですね。

しかし・・・

こんなことになり、計画は白紙となってしまいました。

さすがに、左手が不自由な母を置いて、遊びに行くわけいきませんからね。

マジで、ガッカリです・・・

かなり、楽しみにしていたので。

最後に

高齢になると、何が起こるか分かりませんね。

歩くのが危ないからと、高齢者の外出を禁止するご家庭もあるそうです。

その気持ち、よーく分かります。

でも、外出しなくなると、頭もボケるでしょうし、足腰も弱くなりますからね。

かと言って、外出したら、僕の母のように、転倒してしまう。。。

ん・・・

難しい問題ですね。

いつかは、僕も、そうなるかもしれません。

なので、今のうちから、足腰は鍛えておいた方がいいですね。

そして、食を大事にする。

シッカリ食べて、シッカリ運動する。

母は、僕にとって、いい反面教師です。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。

“病院の帰り道でこけた。病院に舞い戻ったら・・・またしても、やってしまった。” への2件の返信

  1. おはようございます。

    お母さまの転倒骨折、大変でしたね。本人はもちろん、たかさんの外出計画も潰れてしまいました。がっかりでしょう。お母さまの三角巾はしばらく外せないのではないでしょうか。私も経験がありますが、あれは自分ではなかなか着用は難しいです。たかさんの仕事がまたひとつ増えましたね。

    1. 育ててもらったわけですから、仕方ありません。
      だんだんと歩けなくなっていますので、心配です・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です