こんにちは。たかです。
先日、結婚記念日でした。
なんと、結婚してから25年が経ちました。
長かったような、短かったような・・・
とりあえず、結婚25年ということで、家でお祝いをしました。
といっても、夫婦2人だけで。。。
我が家の子ども達は、僕らの結婚記念日なんて知りません。
いくら教えても、覚えません。
なので、2人だけでお酒を飲んで、昔話をしました。
こんな時間も、たまには、必要ですよね。
しかし、僕の中には、これから先について、3つの不安があります。
今日は、その不安に感じていることについて書いていたいと思います。
親の介護はどうなる?
まず、ひとつめは、『親の介護』です。
僕の父親は、10年くらい前に亡くなりましたので、残っているのは、僕の母親と妻の両親です。
みんな80代になっていますので、そろそろ、介護が気になるところです。
もし、妻の両親が介護が必要になれば、妻は実家に戻らなくてはいけません。
その時、僕の母親が介護生活になっていたら、僕がひとりで、母の面倒を見なければいけません。
僕には、姉がいるんですが、ほとんど、あてにできません・・・
そうなると、ホントに、大変になります。。。
施設に入れることが出来るほど、お金はありませんし。
親の年金なんて、ホントに、ちょこっとしかありませんからね・・・
子どもが戻って来たら?
次の不安材料は、『子ども』です。
先々月、息子が急に家に戻ってきました。
彼女とお別れし、仕事もやめ、突然、家に戻ってきたんです。
そして、約2か月くらい、家にいました。
たったの2か月だったんですが、やはり、成人した子供と暮らすのって、大変です。
今は、関東方面に仕事で行っていますので、静かな日々を送ることが出来ています。
でも、数か月後には、またしても、戻って来る予定です。
そして、そのまま、家に居すわるようであれば、家の中は、グチャグチャになりそうです。
さらに、娘が戻ってきたりするかもしれません。
結婚して、子供が出来て、離婚して・・・生活できないから、実家に戻る。
みたいな。
まあ、まだ、結婚もしてないので、そんなに不安になることないんですがね。。。
妻との関係
そして、もっとも恐れているのが、妻との関係です。
妻は、若いころは、穏やかな優しい人でした。
たぶん。。。
ですが、年月は、人を変えてしまうようです。
このところ、かなり、狂暴化しており、何か気に入らないことがあると、八つ当たりされます。
更年期なのかな・・・なんて、思ったりするんですが。。。
このまま、どんどん狂暴化していったら、僕のメンタルが持ちません。
妻の顔色を見ながら生活するって、ホントにつらいですからね・・・
今は、妻は仕事に行っているので、その間は、非常にリラックスすることが出来ています。
でも、この先、妻が仕事を辞めて、ずっと家にいるようになったら・・・
まさに、地獄です。。。
最後に
すみません・・・愚痴になってしまいました。
会社を辞め、いろんなストレスから解放されたんですが、次なる問題が発生しそうです。
人生って、甘くないんですね。
どこまでいっても、問題がつきまとう。
あ。。。
ホントに、ひとりになってみたい。
最近、そう思うことが増えました。
ちょっと、病んでるかも・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。