コロナの感染経路に心当たりがない・・・経路不明って、ホントか?

 

こんにちは。たかです。

新型コロナウイルスの感染が、どんどん広まっています。

このまま感染拡大が進んだら、どうなるんでしょうね。

医療従事者の方は、ホントに大変だと思います。

少しでも、感染しないように、対策をしないといけませんね。

ところが・・・

先日、テレビを見ていると、こんなことを言っている人がいました。

『どこでコロナに感染したか分からない・・・』って。

さて、その方は、どんな生活をしていたのか?

70代の高齢男性の場合

僕がテレビで見た感染者の方は、70代の独身男性でした。

この方は、ひとり暮らしをされており、食事もひとりで取っていたそうです。

友人などと会食したことも無かったそうです。

さらに、公共交通機関は使わず、徒歩で移動をしていたらしい。

なのに、感染してしまった・・・

この男性が、『どこで感染したか分からない・・・』って思うのも、当たり前かもしれませんよね。

だって、誰とも接触していないわけですから。

ところが・・・

長時間の外出先は・・・

一方、この男性は、こんなことも言っていました。

『長時間外出するとすれば・・・トレーニングジムかな』だって。

ん・・・

トレーニングジムに通っていて、『どこで感染したか分からない・・・』って、よく言えたものです。

しかも、そのジムは、結構人が多かったらしい。

この男性の言い分は、こうです。

『ジムで使っている物に関しては、アルコール消毒もされ、全員マスクをしていたので、感染するとは思わなかった・・・』って。

みなさんは、どう思いますか?

アルコール消毒って大丈夫なのか?

外に食事に行くと、店員さんが、アルコールでテーブルを拭いていますよね。

みなさんも、見られたことがあると思います。

でも、あれって、大丈夫なんですかね。

よーく見てると、かなり適当な感じです。

アルコールを『シュッシュッ』ってやって、サッと拭いただけです。

あれでは、ウイルスを除去できたとは思えません。

同じような感じで、ジムのトレーニング器具をアルコール消毒していたとすれば、感染しても仕方ありません。

そして、どんなにマスクをしていても、『ハァーハアー、ハァーハァー』なるようなトレーニングをしていたら、飛沫も飛んで行きます。

なので、トレーニングジムは、飲食店と同じくらい、危険性があると思うんですよね。

最後に

『どこで感染したか分からない・・・』って方は、案外、マスクやアルコール消毒に慢心しているのかも。

時と場合によっては、マスクもアルコール消毒も、当てにならないと思います。

いちばん良い予防法は、『人に会わない』ってことですね。

この観点からも、僕は、早めに会社を辞めてよかったのかも。

だって、今や、家族以外、誰とも会いませんからね。

こんなこと言っても、負け惜しみにしか聞こえないかな・・・

本日も最後までお付き合いありがとうございました。