こんにちは。たかです。
今日も、ネットでウロウロと、いろんな記事を読んでおりました。
そしたら、こんな記事を目にしました。
『50歳独身、資産2700万円。天涯孤独の老後は、このままで大丈夫?』です。
実は、僕、独身生活に憧れております・・・
働いている時、単身赴任生活を約8年ほど、経験しました。
やっぱり、気楽でいいですね。
好きな時に、好きなこと出来ますから。
ひとりがさみしくなれば、居酒屋に飲みに行ったりなんかして。
でも、単身赴任者は、お金がありませんから、自由度は思ったより低いんです。
その点、独身であれば、お金もあるし・・・
では、今日、見つけた記事について、書いてみたいと思います。
登場する方は?
50歳独身の男性です。
僕と、同じ年齢ですね。
月の収入は32万円、ボーナスはありません。
貯金は2700万円あり、住宅ローンも完済しているようです。
年金は、年間で約170万円ほど。
なんだか、安定した生活のように感じます。
支出は?
では、支出の方はどうなんでしょうか?
・車両費:1万円
・食費:3万円
・光熱費:1万5000円
・通信費:1万5000円
・趣味娯楽:2万円
・こづかい:3万円
・雑費:1万円
・保険:1万円
合計すると、14万円になります。
月の収入が32万円ですから、32万円ー14万円=18万円を貯金することが出来ます。
年間では、18万円×12か月=216万円を貯めることが出来るんですね・・・
すごい。
60歳まで働いたら?
仮に、60歳まで働いたとしたら、216万円×10年=2160万円貯金出来ることになります。
現在、2700万円の貯金がありますから、合わせれば、2700万円+2160万円=4860万円ってことになります。
仮に、60歳から65歳まで、無収入だったとします。
この5年間の生活費は、14万円×12か月×5年=840万円です。
ってことは、貯金は、4860万円ー840万円=約4000万円になります。
さらに、65歳以降は、年金で生活します。
この方の年間の生活費は、14万円×12か月=168万円です。
年金額は、約170万円ですから、年金のみで生活できるわけですね。
約4000万円の貯金は、使わずに、死んでしまうかもしれません・・・
どう生きるか?
まず、この方は、お金の心配はないですね。
ってことは、60歳以降、どう生きていくか?
これが、問題になってくるんでしょうか?
僕なら、仕事は一切やらずに、やりたいことをやると思います。
やりたいことをやるためなら、年間100万円くらい出費しても、問題なく生きていけますからね。
旅行でもいし、趣味に没頭してもいいし。
ホントに、うらやましいです。
ところが、こういった方って、意外と、やることなくて仕事に戻る人が多いように思います。
今まで、仕事をして、無駄な出費をせず、貯金をしてきたからこそ、こういった資産を築いているわけです。
なので、いざ仕事が無くなると、途端にやることを失ってしまう。
すると、時間つぶしに、仕事をしたくなるってわけです。
なかなか、人生とは難しいものです。
最後に
もし、僕が、この方のように、資産と時間を持っていたら、何をするだろうか?
おそらく、日本中を旅行すると思います。
あてもなく、列車に乗って、いろんなところを見てみたい。
そして、いろんな美味しいものを食べ歩いてみたいですね。
地元の居酒屋さんに行って、美味しいお酒なんかも飲んでみたい。
ん~、考えただけでも、ウキウキしてきます。
でも・・・
現実的には、無理そうです・・・
我が家は、夫婦2人ですから、お金もかかりますしね。
妻は、居酒屋みたいな場所、あまり好きじゃないし。
年に1回くらいは、こっそり、一人旅でもしてみたいなぁ・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。