欲望に負けてオリックスを売ってしまいました・・・下がった時に仕込んでおく。

 

こんにちは。たかです。

今日、オリックスの株を売りました。

ちょうど1年くらい前に、オリックスの株価が下がった時に、100株だけ購入していました。

オリックスは、竹中平蔵さんが関係している会社なので、きっと、値上がりするだろうと思っていました。

予想どおり、順調に株価は上がってきました。

やはり、こういった人がいる会社の株って、強いですね・・・

しかし・・・

今日、売ってしまいました。

その理由は・・・

釣り道具が欲しかった

今月、山口県に釣りに行く予定にしています。

山口県は、いい釣り場が多いですからね。

ですが、前回の釣行時に、タモ網が壊れてしまったんです。

なんと、70㎝の真鯛が釣れまして・・・(超まぐれ)。

その時に、あまりの重さで、網の枠が破壊してしまいました。

今回は、そんな大物は釣れないと思いますが、やはり、タモ網がないと不安ですからね。

ってことで、タモ網を買うことにしました。

しかし・・・

なんだかんだで、1万円くらいかかるんです。

そんなに高級なものじゃないんですがね。

なやんだ挙句、オリックスの株を売って、その利益でタモ網を買うことにしました。

オリックスの売却益は、税引き前で約5万円くらいです。

ん・・・

ずっと、持っていたかったんですがね。

欲望に負けてしまいました。。。

安くなったら仕込んでおく

今回のオリックスは、安くなったので、『とりあえず、買っておいた!』って感じです。

その結果、5万円の利益を出すことが出来ました。

やはり、上昇する可能性が高いものであれば、安くなった時に買っておいた方がいいですね。

いわゆる、『仕込み』ってやつです。

今、僕は、半導体関連のETFである『SOXL』に投資しています。

ですが、まだまだ下がりそうですね・・・

なので、そうなった時は、追加で購入していきたいと思っています。

半導体は、今後、絶対に必要になるものですから、おそらく、株価は上がっていくと思います。

1年くらい辛抱しておけば、利益を出してくれるんじゃないですかね。

長期戦を覚悟して、仕込みを行っていきたいと思います。

最後に

みなさんの投資戦略は、どんなものですか?

僕みたいな、『下がったら買う(逆張り)』みたいな事をやっている人は、案外、少ないみたいですね。

『上がっている時に買う』と言う人がほとんどかもしれません。

僕も、以前は、スイングトレードをしていました。

その時は、いわゆる『順張り』をしていました。

短期のトレードでは、これは、正解だと思います。

しかし、長期投資の場合は、逆張りでも良いような気がします。

もちろん、順張りもアリだと思いますよ。

いろんな投資法があるので、株式投資は、やめられません。

まだまだ、自分なりの新しい投資法を見つけていきたいですね。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。