明日クビになるかも。経済的自由になるのがいちばんの安全策。

 

こんにちは。たかです。

コロナの影響で、仕事が無くなったり、会社が倒産したりしているみたいです。

今は、国からの支援もあったので、なんとか持ちこたえている会社も多いと思います。

ですが、問題はこれからですよね。

景気が上向いてくればいいんですが、コロナの感染状況は悪化の一途です。

最低限度の経済活動は行われるでしょうが、景気が良くなるとは思えません。

となれば、いつクビにされるか分かりません。

まあ、クビにはならなくても、収入が減ってしまうことは覚悟しないといけません。

そう考えると、『収入を得なければいけない!』という時期は、出来るだけ少ない方が良いのかも・・・

そんな気がしています。

経済的自由とは?

タイトルに、『経済的自由』と書きました。

僕が考える経済的自由とは、『稼がなくていい、収入を得なくていい』ってことです。

『今持っているお金で、生きていくことが出来る』ということです。

こうなってしまえば、別に、会社が潰れても、解雇されても屁の河童です。

早く、こうなりたいと思いませんか?

ですが、もちろん、そこまでのお金を貯めこむには、時間がかかります。

その時間をどうやって、短縮できるか?

そこが大事になりますよね。

だって、お金を貯めている間は、経済的自由はないわけですから。

できるだけ、短いほうがいいわけです。

お金に働いもらう

お金を貯めこむには、大事なポイントがあります。

それは、収入>支出にすることです。

逆に、収入≦支出だと、いつまで経ってもお金は貯まりません。

貯まらないどころか、借金を背負うことだってあります。

でも、これって、案外分かっているようで出来ないみたいですね。

もう一つのポイントは、お金に働いてもらうということです。

お金に働いてもらうとは、お金がお金を産むってことです。

要するに、運用するってことですね。

これをやれば、貯金が増えていくスピードは早くなります。

ですが、日本人は投資に対して、あまりいいイメージを持っていません。

ですが、これからは、投資をやらないと、一生苦しい生活をすることになると思います。

日本は景気は良くならない

バブル崩壊後、日本の景気は、なかなか良くなりません。

リーマンショックもあり、諸外国はうまく乗り越えたんですが、日本は沈んだまま。

アベノミクスで、株価は上がりましたが、庶民の生活は苦しいままです。

お金持ちはよりお金持ちになり、貧乏はより貧乏になる。

この先も、おそらく、このまま行ってしまうんじゃないでしょうかね。

政治家の中に、経済に明るい人が出て来て、うまくコントロールしてくれれば別ですが・・・

まあ、そんな人は出て来ないんじゃないか?

そんな気がします。

ってことは、お給料も上がりませんし、子供の数も増えません。

ずっと、苦しいままです。

少しでも、自分の生活を良くするには、投資しかないんじゃないだろうか?

節約をして、お金を貯め、そのお金を投資にまわす。

そうやってお金を貯めていくしか、方法は無いような気がします。

最後に

コロナの感染で、収入が減る怖さを知りました。

ある大手の旅行会社では、冬のボーナスはゼロらしいです。

どんなに大きな会社に勤めていても、100%安心なんてできないんですね。

住宅ローンなどの返済を計画している人は、大丈夫なんでしょうか。

なんだか、サブプライムローンを思い出してしまいます。

収入があるのが当たり前。

そう思っていましたが、それが当たり前で無くなっている。

これから、リストラやボーナスカットなどのニュースが、どんどん増えてくるんでしょう。

出来るだけ早めに、経済的自由を手に入れる。

そうすれば、安心して仕事が出来ます。

リタイアだって、することができます。

『生活費を稼ぐために、一生働く!』という発想は、もしかしたら、危ない考え方なのかもしれません。

すみません・・・

これは、僕の極端な妄想です。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。