こんにちは。たかです。
僕は、スーパーに行くのが好きです。
季節によって、売りに出されているものが違いますので、季節を感じることが出来ます。
特に、野菜やお魚など、『あ~、春になったな・・・』なんて、思う事もあるんです。
さらには、値段が変動しているのを見つけるのも、楽しいものです。
野菜なんかは、値段の変動が激しいですからね。
まあ、こんな感じで、妻の買い物について行っては、楽しんでいたんです。
ところが・・・
ある日、妻が、こんな独り言を言っていたんです。
『買おうかな・・・やっぱり、やめようかな。もったいないし』って。
なんだか、僕の視線を気にしているような気が・・・
僕って、監視役になってないか?
そのひとりごとを聞きながら、僕は、こう思ったんです。
『もし僕がいなかったら、妻は、欲しいものを買ったんじゃないかな?』
『もしかして、僕は、監視役みたいなってないか?』
『妻からすれば、僕は、ストレスの原因かも・・・』って。
そう思ってから、妻と一緒に、お買いものに行くことをやめたんです。
妻に、ストレスをかけてもいけませんしね・・・
ちなみに、妻が、買おうかどうしようか迷っていたものは、『お菓子』でした。
その結果・・・
予想どおりの結果が
1月後半くらいから、妻と一緒に買い物には、行っていません。
そこで、1月末から2月現在の家計簿をのぞいてみたら・・・
やはり、食費が増えておりました。
まあ、1月は、子供がいましたので、食費が増えるのは仕方ありません。
ですが、今月の食費は、すでに、先月並みに近づいています。
まだ、半月ほどあるんですがね・・・
妻の部屋には、『お菓子のビン』があるんですが、常に満タン状態。
おそらく、好き放題、お菓子を買っているんじゃないですかね・・・
経過観察中
まあ、お菓子くらいなら、そこまで、食費が上がることも無いでしょう。
なので、もう少し、様子を見たいと思っています。
もし、どんどん、食費が上がっていくようであれば、お願いするしかありません。
『もう少し、食費、安くならないなかなぁ・・・』って感じで。
あまり強気に出ることが出来ないのが、僕の弱点です。
だって、無職のおっさんですからね。
強気なことを言ったら、『だったら、お菓子代くらい、稼いできてよ!』って逆襲にあいますので・・・
丁重に、お願いするしかありません。
![]() |
夫婦道がんばらない幸せ 夫婦関係改善マニュアル夫編&妻編/ザビエル【1000円以上送料無料】 価格:1,540円 |
最後に
子供がいなくなった夫婦の関係って、なんだか、複雑です。
あまり、好き勝手にやりすぎてもいけないし、引っ付きすぎてもいけない。
適度な距離感を保つという事が、なかなか、むずかしいですね。
ある記事には、『夫婦は別々のベッドで寝たほうがいい』と書かれていました。
さらに、『物理的な距離が近すぎる状態でずっと過ごすのは、家族であってもストレスになります』だって。
買い物までついて行く旦那って、妻からすれば、鬱陶しいだけかもしれませんね。
まあ、妻に、本心を確認していないので、どう思っているのか分かりませんが。
奥さま方は、旦那さんの事、どう思っているんですかね?
これからは、ある程度の距離感を保ちつつ、生活していきたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。