こんにちは。たかです。
最近、負けない株の投資方法を考え出しました。
実際にやってみて、利益が出せましたので、ご紹介したいと思います。
僕は、超長期のインデックス投資もやっているんですが、短期のトレードもやっています。
まあ、おこづかい稼ぎですね。。。
ブログからの収益が乏しいので、株で稼いでやろうと思ったわけです。
しかし、この下落相場・・・
どうやったら、利益を出せるのか?
あれこれ考えてやった末、この方法なら、ある程度の利益が出せるのではないかと思っています。
株の買い方
基本的に、僕は、株価を予想することはしません。
なぜかと言うと、当たらないからです。
なので、株価が上がっても、下がっても良いように、ポジションを取っていればいいと思っています。
具体的には、どうするのか?
それは、『買い』と『売り』を両方持つってことです。
ここで言う『売り』とは、『空売り』のことです。
いわゆる、『両建て』というやつです。
しかも、『売り』は『買い』の半分にします。
たとえば、1000円の株を、『買い』で10万円分(100株)、『空売り』で5万円(50株)分、保有したとします。
仮に、株価が1100円に上がったら、『買い』も『空売り』も決済します。
すると、『買い』で10000円の利益が出て、『空売り』で5000円の損が出ます。
合計すると、5000円の利益になります。
逆に、株価が900円に下がったとします。
すると、『買い』で10000円の損が出て、『空売り』で5000円の利益が出来ます。
合計では、5000円の損になります。
なので、株価が下落した時は、『買い』は損切りせず、『空売り』の分だけ利益確定します。
そうすれば、5000円の利益になります。
では、『買い』はどうするのか?
『買い』はそのままにして、再度、900円で『買い』を仕込みます。
要するに、ナンピンをするわけです。
と同時に、ここでも、『空売り』を仕込むわけです。
これを続ければ、どんなに下落しても、『空売り』で利益が出せます。
しかし、逆に、『買い』では、どんどん、含み損が拡大してしまいます。
なので、ここで、ある条件が必要になります。
条件その1
どんなに下落していっても、いつか、株価が上がってくれば、問題ありません。
ですので、このやり方をするためには、『かならず上昇してくる銘柄』でないといけません。
そんな銘柄あるのか?って思いますよね。
100%上がる保証はありませんが、米国のダウやSP500、NASDAQのETFを使えばいいんじゃないかと思っています。
過去は、ずっと、上がっていますからね。
個別銘柄よりは、株価は上昇するんじゃないでしょうか?
条件その2
もうひとつ、条件があります。
それは、『資金の余力』です。
このやり方は、どんどんナンピンしますので、資金が必要になります。
あまり、資金がない場合は、このやり方は、出来ないかもしれません。。。
まあ、やり方次第では、なんとかなるかもしれませんがね。
手数料がかかる?
頻繁に売ったり買ったりをやると、手数料がかかります。
これって、利益率に大きな影響を与えます。
そこで、便利なのが、『フリーETF』です。
auカブコム証券では、米国株のフリーETFを購入することが出来ます。
これは、手数料がゼロですから、なんどでも、売り買いが出来ます。
とっても便利なので、一度、ご確認ください。
最後に
いかがでしょうか?
ゆっくりトレードを楽しみたい方には、おもしろい方法だと思います。
一気に、大金を得ることは出来ませんが、月に数万円くらいなら、儲けることは出来ると思います。
僕自身、まだ、数回しかトレードしてないので、『絶対に損をしない!』とは言えません。
ただし、理論的には、損をしないはずです。
両建ては、無駄な動きなので、非効率的ですがね・・・
お金と時間に余裕があれば、検討してみてください。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。