こんにちは。たかです。
先日、ハローワークに行ったんですが、予想以上に人が多く、手続きが長引いてしまいました。
お昼も過ぎてしまい、かなりお腹が空いておりました。
地下鉄の駅を降りて、空港のコンビニで、パンとコーヒーを買って、レジで支払いをしようとしたんです。
特に、家を出る時は、お金を使うつもりはありませんので、お財布は持っておりませんでした。
何か、買うのであれば、paypayで払えばいいと思っていたんです。
ところが・・・
PAYPAY開かず
レジの前に行って、PAYPAYを開こうと思ったんですが、うんともすんとも言わないんです。
クルクル回っているだけで、反応しません・・・
『ん?ネットはつながっているし・・・どうしたんだ?』
と、最初は、余裕があったんですが、そのうち・・・
『やばい、どうしよう・・・仕方ない、現金で払うか!』って感じです。
そう思って、カバンの中をいくらさがしても、お財布がありません。
そりゃそうです。
持ってきてないんですから・・・
探している途中で、『あっ、そうだ、お財布もってきてないんだ!』ってことに気がついたんです。
『どうしよう・・・』
カバンをさらにあさる
既に、僕の後ろには、数名の方が支払いで並んでしました。
冷静に考えれば、買うのをやめればいいんですが、その時は、必死でした。
『ガサガサ、ガサガサ・・・』
今度は、お財布じゃなくて、お金がないか探してみたんです。
と、その時、カバンの奥にキラリと光る金属を発見!
なんと運の良いことか・・・
500円玉を発見しました。
『あ~、すみませんでした・・・』と言いながら、お支払いを済ませたわけです。
電子マネーはあったのに
あとで、よーく考えてみれば、地下鉄には乗っていますので、電子マネーは持っていたんです。
それを使えばよかったんですね。
でも、携帯電話にすべて頼ってしまうのは、良くないと思いました。
最近、僕の携帯電話も、調子が良くありません。
いつ壊れるか・・・
PAYPAYとかクレジットカードばかり使っていると、不具合が起きた時は、どうしようもないですね。
やはり、現金も、それなりに持っていた方がいいなぁって、感じた次第です。
![]() |
ポイント&スマホ決済&電子マネー完全攻略ガイド キャッシュレスで得する秘技【電子書籍】[ クレナビ管理人 ] 価格:1,188円 |
最後に
現金を持たなくなって、お財布も必要なくなったし、身軽でいい感じです。
でも、今回ばかりは、反省しました。
外出する時は、ちゃんと、お財布を持って、PAYPAY以外でも支払い出来るようにしておかなくてはいけませんね。
以前、クレジットカードが反応しない時があって、焦った経験があります。
その時は、お店の人にことわって、コンビニにお金をおろしに行ったことがあります。
なんとか、支払い出来たんですがね。
やはり、一番頼りになるのは、『現金』ですね。
でも、今後は、銀行に預けておくだけでも手数料が取られる時代になりそうですので、考えものですが。
今日は、ちょっとした僕の凡ミスを書いてみました。
みなさんも、お気を付けください。