こんにちは。たかです。
息子の多重債務が発覚し、先日、いくら借金があるのかを調べてきました。
その結果、借金総額は、約200万円でした。
自己破産も検討しましたが、今回は、肩代わりすることにしました。
まあ、この判断は、間違っているかもしれませんが・・・
ですが、精神的にやられている息子に、『自己破産しろ!』とは言えませんでしたね。
甘いのかもしれませんが。
しかも、息子の所持金は、300円・・・
生活することも出来ません。
ってことで、借金と次回給料日までの生活費として、220万円を振り込むことにしました。
ですので、老後資金が220万円なくなったという事です・・・
ライフプランの変更
僕のライフプランでは、70歳には、貯金が底をつく計画でした。
その後は、年金で生活しようとしていたんですが、それが出来なくなりました。
だって、220万円なくなったわけですからね。
ってことで、ライフプランの見直しをしなければいけません。
どうやって、生きていくか?
いくつか、案を書いてみたいと思います。
車をあきらめる
今乗っている車は、7年になります。
まだ、5万㎞しか走っていませんので、あと数年は乗れると思います。
とはいえ、あと10年は乗ることは出来ないでしょう。
ですので、今の車が壊れたら、200万円で車を購入しようと考えていました。
でも、その車をあきらめれば、息子に振り込んだ200万円をチャラにすることが出来ます。
ですが、今の車が、いつまでもつか・・・
あと20年、走ってくれればいいんですがね。
外壁塗装をあきらめる
だいたい、15年に1回程度、外壁塗装を計画しています。
家は、メンテナンスをしていないと、一気に壊れてしまいます。
ケチケチすると、余計にお金がかかるんですよね。
70歳までに、あと2回は外壁塗装を考えているんですが、それを、1回にするか?
あるいは、安い業者さんにお願いして、経費を抑えるか?
1回の外壁塗装で約150万円しますので、1回スキップすれば、借金の大半はチャラにできます。
ん~、悩みどころであります。
生活費を抑える
70歳まで、あと20年あります。
ってことは、年間10万円、生活費を抑えれば、200万円を捻出することが出来ます。
年間10万円ってことは、月にすれば8300円です。
毎月8300円だけ、生活費を下げればいいわけです。
何をやめるか?
ん~、外食と僕のタバコですかね・・・
ホントに、身を切る改革になってきました。
![]() |
新品価格 |
最後に
いちばん現実的なのは、『生活費を抑える』ってことでしょうか?
節約できるところは、いろいろありますからね。
以前、妻が、結露防止のために、窓ガラスを変えたいと言っていました。
が、そんなものは、出来るはずありません。
それだけでも、何十万円もかかりますからね。
妻も、『結露は、タオルで拭くようにします・・・』って。
息子の借金のためですから、窓ガラスの交換は、断念したようです。
あとは、食費・冷暖房費・雑費などなど、細々したところを、変えていくしかないようです。
まあ、月に8300円の節約なら、なんとかなるでしょう。
ですが、もうひとつ、得策があるです!
それはですね・・・
妻は、僕の目を見て、こう言うんです。
『あんた、息子のためなんだから、働いたら!』だって。
僕が、いちばん恐れていたことが起きそうな気配です・・・
それだけは、勘弁してほしいんだけどなぁ・・・
今、必死に抵抗しているところであります。
僕に残された道は、『雇われる働き方』をするか、『ブログで稼ぐ』か?
もし、働くことになりましたら、ブログにて、ご報告したいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。