こんにちは。たかです。
ある銘柄を100株ですが、空売りで保有していました。
その銘柄は、2月12日が決算発表でした。
いつもなら、決算発表前には手仕舞いしてしまうんですが、若干含み損が出ていたので、そのまま保有していたんです。
朝、その銘柄の板を見てみると、ストップ安になりそうな感じでした。
ん!
もしかして、利益を出すことが出来るかも・・・
では、今日、その銘柄の株価はどうなったか?
ちょっと、書いてみたいと思います。
保有銘柄のチャート
まずは、チャートをご覧ください。
僕が、空売りでエントリーしたのは、白の矢印の陰線のところです。
赤色の5日移動平均線が、黄色の20日移動平均線にぶつかって、陰線を出してきたため、空売りでエントリーしました。
ですが・・・
その後は、若干下がったものの、株価は上昇してしまいました。
2月12日の時には、含み損を抱えていたわけです。
さて、この銘柄、今日、どうなったか?
こんな感じです。
爆下げ!
なんと、こんなチャートになりました。
最も下がった時は、1256円まで下落しました。
いやぁ~、決算発表後って、こわいですね・・・
ちなみに、僕が空売りでエントリーした時は、1593円でした。
そして、空売りを手仕舞い出来たのは、1295円でした。
なので、その差額は、1593円-1295円=298円。
100株持っていましたので、利益額は、29800円ってことになります。
たまには、こんなことも起こるんですね・・・
最後に
今回は、いい結果になりましたが、もし、『買い』でエントリーしていたら、とんでもない事になっていました。
そう考えると、やっぱり、決算発表前には、手仕舞いしておく方が良いんですかね。
特に、僕みたいなド素人は、安全策を取っておいた方が良いのかもしれません。
まだまだ、含み損を抱えていますので、なんとか、黒字化していきたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。