こんにちは。たかです。
先日、ブログ読者の方から、こんなメールをいただきました。
『50歳の男性です。定年まであと10年しかありません。資産を作りたいのですが、いい方法はないでしょうか?』って。
この男性の収入や貯蓄など、詳しいことは分かりません。
さて、みなさんなら、どうしますか?
あと10年で資産を築くには、どうしたらいいか?
僕なりの答えを、書いてみたいと思います。
以前にも、同じようなことを書いていますが、ご容赦ください。
リスクを取るしかない
もし、この男性の収入が少なく、貯金が出来ない状態なら、仕事を増やすしかありません。
まずは、収入>支出にならないと、どうしようもありませんからね。
今の時代、YouTubeなどでも、お金を得ることが出来ます。
このポンコツブログだって、多少のお金になっています(小学生のおこづかい程度ですが・・・)。
なので、なにかしら、お金になることを始めないといけませんね。
しかし、多少の貯金が出来るのならば、方法はあると思います。
僕ならば、リスクを取って株式投資をすると思います。
宝くじや競馬などの賭け事をするよりも、お金持ちになれる確率は、高いと思います。
では、何に投資するのか?
レバレッジ商品
僕が資産形成のために使っているのは、『レバレッジNASDAQ100』です。
これは、NASDAQ100に連動する投資信託です。
この投資信託の特徴は、1日の動きがNASDAQ100の2倍になるってことです。
もし仮に、NASDAQ100が1%上昇したのなら、レバレッジNASDAQ100は、2%上昇したことになります。
なので、非常に動きが大きくなります。
上昇する時も、下落する時も、ビックリするくらい、動きがあります。
では、この投資信託に投資をしたら、どうなるか?
![]() |
ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第12版> 株式投資の不滅の真理 [ バートン・マルキール ] 価格:2,750円 |
10年間投資したら?
レバレッジNASDAQ100は、2018年に設定されています。
なので、まだ、3年くらいしか経過していません。
一方、レバレッジNASDAQ100と同じ動きをするETFが存在します。
それは、『プロシェアーズ・ウルトラQQQ:QLD』というものです。
基本的には、この2つは同じようなものです。
そこで、このQLDの直近10年間の平均利回りを参考に、計算してみたいと思います。
なんと、QLDの直近10年間の年平均リターンは、約39%になっています。
すごいですね・・・
もし、QLDに毎月10万円を10年間積み立て投資をしたら、どうなるでしょうか?
計算してみると・・・
???
1億4400万円にもなるみたいです・・・
月5万円の積み立てでも、約7000万円になります。
ん・・・
でも、ちょっと、出来すぎですよね。
リターン20%なら?
では、平均リターンが20%なら、どうでしょうか?
毎月5万円を10年間投資したら、約2000万円になります。
平均リターンが20%くらいなら、レバレッジ商品だったら、現実的かもしれませんね。
もし、資産形成するまで、あまり時間がない場合は、レバレッジのきいた商品に投資するのがいいかもしれません。
しかし・・・
今のような株価が下落するようなときは、とんでもなく、含み損が増えていきます。
その辺りは、要注意です。
でも、いつかは株価は上がっていきますから、気にせず、積み立て投資を実行出来れば、資産を築くことが出来るんじゃないでしょうか?
なにか、参考になればうれしいです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。